Thursday, November 29, 2012

Don't Dump Me! 私を捨てないで!


"Don't dump me!" The green onion is screaming at you! As you may already know, they regrow very well if you place the bottom root parts in the water like this photo.

「私を捨てないで~!」と叫んでいるのは、ネギ。
もう皆さんもご存知かと思いますが、ネギの下の根っこ
の部分は捨てずに、こうして水につけておくと、ネギは
またグングン育ちます。




It is the same with celery! セロリも同じ。


You can place the carrots (the top parts) in water, then the new green leaves begin to grow you can put them in soil. 人参も。上の部分を水に浸して、葉っぱが出て来たら土に植えます



 People usually throw out the top parts of pineapples, right? Place them in water until the roots start to grow. Then, you can place them in soil.

 パ、パ、パ、パイナップルもヨ!いつも捨てて
しまう上の葉っぱの部分を水につけて、しばらく
すると根っこが出てきます。そうしたら土に植えて。

 

You can do the same with onions, gingers, olives and so on. This may become one of your cold winter fun!
Talking about onions, in America and Europe there are many people who put some freshly cut onions in the room to prevent catching cold and flu. I was skeptical first, but I tried. During the cold season that I usually get sick, I was totally fine and never got sick! It is highly recommended for shops and offices where there is a lot of daily traffic. Try it! You've got nothing to lose :)
*all the photos are not mine.

その他に、玉ねぎ、ショウガ、オリーブも同じ。
寒い冬に、お部屋の中での楽しみにもなりそう
ですね!
玉ねぎと言えば、アメリカやヨーロッパの自然派
たちが実行している「風邪/インフルエンザ予防」
があります。
玉ねぎを半分に切ったものを、お部屋に置いて
おくと、風邪ひかないそうです。私も実行してみたら、
いつも風邪ひくシーズンに、まったく元気でした!

人が行き交うお店やオフィスの中にも、玉ねぎを

置いているところが多いんですヨ。
臭いはきついけれど、是非ともお試しあれ!


(*写真は全て、私のものではありません)

Monday, November 26, 2012

Burning Souls 燃える魂たち


 This is my original art from my book, "Wonder Talk," called, "Liberation." I have donated this piece to a charity auction, Art For Tibet to raise funds for SFT (Students for a Free Tibet), a global students organization that work for Tibet's freedom and human rights. This auction is hosted by Richard Gere and Robert Thurman (Uma's dad) at the Tibet House Museum in New York.

この絵は「ワンダートーク」という私の絵本の中の
原画「解放/Liberation」という作品です。この作品を
ニューヨークのチベットハウス美術館にて開催される
チャリティオークションに寄付しました。収益はすべて、
チベットの自由&人権学生団体SFT(スチューデント・
フォー・ア・フリー・チベット)にあてられます。主催者は
リチャード・ギア、ロバート・サーマン(女優ウマのパパ)
たち。




This photo shows 84 young Tibetans who have self-immolated to death by today. They all have done so to ask for the world's support for their struggle. The nations leaders have repeatedly demanded China to improve their human rights, but nothing has been done. The minorities such as the Tibetans have been devastated. They have been captured for no reasons, tortured and killed in the prisons.

I've always thought for many years that it is possible for Japan to become like Tibet one day. As a matter of fact, Japan has already been under the Chinese rule in a way -don't you think?
For me, supporting Tibet means supporting my motherland, Japan.


この写真は、国際社会に助けを求め、焼身自殺をして行った
チベットの若者たち。今日で84人を超えました。
いくら国際社会が人権問題の改善を中国政府に
訴えかけても、何も変わっていないのが現状です。
少数民族たちは、さらに追いやられ、悲惨な暮らし
を続けています。理由も無く捕らえられ、牢獄に行き、
拷問を受けたり、殺されたりしています。
私は以前から、いつか日本がチベットのように
なってしまってもおかしく無いと思って来ました。
事実、日本は知らぬ間に中国の支配下に置かれ
始めているのではありませんか?

私にとってチベット支援は、日本という祖国を支援

することに深く繋がっているんです。

Wednesday, November 21, 2012

New Print & Postcard Set 新しい版画とポストカードセット

The new set of postcards, "Kirana" and a new print,
"Lord Ganesha and the Pink Elephants" are now
available on my web site. I hope that people who could
not make it to my recent exhibition you can purchase
those online. They will be perfect for the holiday cards :)

http://www.rimafujita.com

お待たせしました~!
今年の新作ポストカードセット「キラナ」
と、新作ジクレー「ガネーシャ神とピンクの
ゾウさんたち」が、ホームページにて
アップされました。
新宿伊勢丹での個展にいらっしゃれなかった
皆さん、お待たせ致しました。
クリスマスやお正月などのカードに、是非
ご使用くださいね!


http://www.rimafujita.com

Monday, November 19, 2012

James Bond, the Modern Version やっぱり格好イイ彼


His name is Bond. James Bond. "Skyfall" has already made $670M on the third week! I went to see it on the next day that I returned to Socal. I have loved the Bond series since my childhood, and I have seen them all. Sean Connery is the classic and the best, I must say, but to me Daniel Craig version is the most appealing. I don't think that he is particularly that handsome, but there is something very attractive about him!

The film will open soon in Japan, so I won't write the details here, but I want to explain why I like the modern Bond better.

Bond that the author Ian Flemming portrayed never lost his cool, impeccably handsome, extremely appealing towards women and had an exquisite taste in fine things such as cigars, food and wine. He never expressed his emotions, and always held himself in perfection.
When Daniel Craig began playing Bond his character has changed a bit - he has started to share more of his "human side" with the audience. I think that it is a brilliant way to engage with the modern audience.

Bond today is portrayed as a perfectionist man with a dark upbringing and a childhood-trauma, and he has a major mother issue that he constantly has to prove himself to "M" (the mother figure) to please her. Yet, he never gets any approvals from her (of course), and it even makes him want to do more and better. It is quite masochistic!
This is Bond that we never saw in the old days, and I wonder how Flemming would feel about this.
Is it just me who thinks that he would hate it? lol

I remember that one summer my first husband's brother went on a fancy boat trip in Greece with Roger Moore, another actor who played Bond. He was not really a nice man, I was told. Later in a magazine article I read that Roger Moore was abused as a child. How ironic that his actual life was similar to James Bond's dark background.

I highly recommend "Skyfall." You will see a 'funny' scene with Bond and the classic Aston Martin that appeared in the old Bond film. It is to celebrate its 50th anniversary, and it was quite amazing!



その名はボンド。ジェイムスボンド。
公開されて3週間目で$670ミリオンの売り上げ!
私も南カリフォルニアに戻った翌日に見て来ました。
007シリーズは子供の頃から好きで全部見て
います。ボンド役はなんと言ってもクラシックの
ショーン・コネリーが一番だと思いますが、やっぱり
私はこのダニエル・クレッグがいい!特にハンサム
でも無いのだけれど、なんとも言えない魅力いっぱい!

日本でももうすぐ公開される様なので、内容は書かない

ようにしますが、なぜ私がモダン・ボンドが好きなのか
を説明しましょう。

原作者イアン・フレミングが描いたボンドは、常にクールで

格好良くて女性にモテモテの完璧人間でした。人間と
しての感情など一切見せず、いつもパキッとしている。
それがジェイムス・ボンドだった。
でも、ダニエル・クレッグがボンドを演じ始めて、ボンドも
少し「現代化」されて来た。そう、現代のオーディエンスに
受けいられるように心理的にも演出が変わって来た様です。

ダニエルが演じるボンドは、暗い過去を持ち、幼児時代のトラウマ

を引きづるマザコンで完璧主義者です。常に自分を証明する
ことによって、母親フィギアの「M」から褒められたいから頑張る。
「M」から裏切られても冷たくされても諦めないマゾのよう。
こんな演出はかつてのボンドシリーズにはありませんでしたネ。

私の最初の旦那さんのお兄さんが、ある夏休みに、ロジャー・

ムーア(ボンド役で有名な俳優)と一緒にギリシャでヨットの旅を
したことがありました。聞くところによると、なんとも嫌な性格な
人だったとか。笑 後である雑誌の記事で知ったのですが、
ロジャー・ムーアは子供の頃、虐待を受けていたそうです。
こんなこと言っては良くないかも知れませんが、ボンドのキャラ
クターと似たところがあったのですね。なんとも皮肉です、、。

「スカイフォール」。お薦めです。特にボンドとアストン・マーティンの

シーンが面白い。このアストン・マーティンは、50年前のボンドシリーズに
登場したかの車。007の50周年を祝って登場したそうですヨ!

Sunday, November 18, 2012

Cobalt Blue Ocean コバルトブルーの海


The most beautiful cobalt blue ocean and the intense sun shine welcomed me in socal after my one-month stay in Tokyo. My husband was so happy to see me, but my pug, Chai did not care less. He ignored me so I gave him a big fat sausage. He ate it all and still ignored me. I guess that it will take a few days that Chai will forgive me for leaving him for so long ;p

一ヶ月の東京滞在後、美しい南カリフォルニアに戻ると
コバルトブルーの海と強烈な太陽の光が私を迎えてくれました。
旦那さんはお祭り騒ぎで私の帰りを喜んでくれましたが、
愛犬チャイは知らんぷり。長い間留守したからすねている
んです。ご機嫌とるためにソーセージのトリートを与えて
みたけれど、食べた後も知らんぷり。許してくれるまで
2、3日はかかりそう。笑

Wednesday, November 14, 2012

A Key to Happiness 幸せの秘訣


I was invited to attend a very special dialogue between two Nobel Prize Laureates, H.H.The Dalai Lama and Dr. Susumu Tonegawa from MIT. Before it began I met my beloved teacher for many years who is a long-time personal attendant of His Holiness. He travels around the world all the time with HHDL, and he is extremely busy, but never forgets to be kind and attentive to others. He is truly an amazing being!

先日、都内で開催された、ダライ・ラマ法王とMITの利根川博士、2人のノーベル賞受賞者の対話にご招待いただき、行って来ました。

その前にお会いしたのは、ダライ・ラマ法王の長年の側近である、私の恩師。毎年ニューヨークや東京、インドなどでお会いしていますが、お会いするたびに元気や勇気、希望をいただいています。いつも世界中を猊下と共に飛び回っておられて多忙にも関わらず、まわりへの細かい配慮を欠かしません。本当に凄い方です。




Then, the dialogue began. The theme of the dialogue was "science and compassion," "science and human heart" and so on. My seat was on the very first row and right in front of the stage! When His Holiness came on the stage he noticed me, and said "Hello!" waving his hand at me. It made me happy, but so nervous that I had to behave well and kill my yawns. I refrained from having a cough drop also!

Dr. Tonegawa, HHDL and Peter Barakan, the MC all spoke in Englsih, and since they knew that I spoke English they often talked while looking at me. That made me behave even better that I was so exhausted after the 3-hour-dialogue! lol
Needless to say that the exhaustion was a good one. The dialogue was so interesting - brain and compassion, brain and heart, the fact that meditation is good for the human brain, etc.- that I wanted to hear more and more.

I learned a lot, and to express it in one word it will be like this...:
"Real happiness does not come from materials although they make you happy for a moment. Real happiness must come within, and must be trained by yourself. Only you can bring real happiness within yourself, and we all have that potential to do so already within ourselves."

And the key to cultivating real happiness is altruism. You must find passion in helping others in your life. If you are only concerned about yourself you will never find real happiness.

I shall try my best to apply what I learned today to my daily life!


そして、肝心な対話。「科学と思いやりの心」、「科学と幸せなマインド」といった内容がテーマで、とても興味深いお話でした。私はなんと一番前の列のど真ん中の席で、まるでこのお2人とお話している感じでした。
猊下はステージに上がるとすぐ私に気づいて「やあ!」と手を振って下さったので、益々緊張して、私はお行儀良く座って、あくびも押し殺していました。舐めたかったのど飴などを出すような雰囲気でもなく、じっと我慢。

普段ボストンのМITで教えておられる利根川博士も、司会のピーターバラカンさんも、猊下もみんな英語でお話しになりました。利根川教授も猊下も私が英語が分かるのをご存知なので、目の前に座っている私の目を見てお話になる。
ますます、お行儀良くしてお二人のお話に集中していたら、3時間後にはどっと疲れてしまいました。笑

でも、それは、もちろん、気持ちの良い疲れですよ!脳と心の関係。脳と人間の幸せの関係。心のケア、、瞑想が科学的に脳に良いという事実、、、。もっともっと聞きたいことがいっぱいでした。

学んだことは沢山でしたが、一言で表現するとしたら、こんな感じでしょうか。
「物質では自分の心を幸せにできない。できたとしても、それは一瞬のこと。自分の心とマインドは、自分でケアするもの。他人や物の力でできることではない。自分の心に本当の幸せ感を作り出すことができるのは、自分だけ。そして、皆、その力をすでに備えている。」

そして、その幸せの秘訣は、「自分、自分」という風に自分のことばかり考えるのではなく、何かの役に立つことに情熱を持ち、利他主義を自分の生活に取り入れることだということも学びました。

学んだことを実行に移せるように心がけたいと思います~!



Saturday, November 10, 2012

My Name Is New York 私の名前はニューヨーク


$藤田理麻オフィシャルブログ「Rima's Chai Time in Socal」Powered by Ambe


I was fortunate to meet His Holiness The Dalai Lama again here in Tokyo the other day. When he saw me he smiled and said, "Oh, it is you! New York!" Every time he sees me he calls me, New York, with a big smile. I usually meet him in New York and Tokyo every year (except last year, we met in India and Southern California) and probably he remembers me the most in New York.

The day I met His Holiness the President Obama won again! It was the best day for me.
HHDL and Obama... they both work tirelessly for their countries. What a great inspiration they are giving us!!!

今、日本訪問中のダライ・ラマ法王に、またお目にかかることができました。ご挨拶すると猊下はニコ~っと微笑になって「おお、君か!ニューヨーク!」とおっしゃった。
いつも猊下は私の顔を見ると、「ニューヨーク、ニューヨーク!」と嬉しそうにおっしゃいます。
ダライ・ラマ法王とは、普段ニューヨークか東京でお会いするので(昨年は南カリフォルニアでお会いしましたが)、猊下にとっては、私イコールニューヨークなのかも知れませんネ。笑

猊下にお会いした日、オバマ大統領が再選!私にとって最高の日となりました。
祖国のために、惜しみなくノンストップで働くお二人、、。
私もできることを続けて行こう!と元気をいただきました。

Friday, November 9, 2012

My Gallery Talk ギャラリートーク



My solo-exhibition, Kirana, has ended the other day. So many people came to see my new works, and I thank you all for coming! More than a few hundreds came to my signing & gallery talk, and I hope you enjoyed my talk on my art.
Next year I will be welcoming my 20th anniversary exhibition  at Isetan Art Gallery, and I will be also having exhibition events in San Francisco and New York.

I look forward to hearing your feedback on my new works this year! Thank you again for coming!

先日、新宿伊勢丹での個展が終了しました。雨の中、大勢の方々がいらしてくださいました。短い一週間でしたが、沢山の方々に新作を見ていただくことができ嬉しかったです。どうもありがとうございました!ギャラリートークにも沢山が来てくださり嬉しかったです。

来年は伊勢丹では20周年を迎えることになります。東京、サンフランシスコ、ニューヨークでの個展とグループ展が予定されています。どうぞ楽しみにしていてくださいね。

また、新作のご感想など是非お聞かせ下さい。今年は普段発表しないタイプの画風の作品も展示しましたので、皆さんのご意見など聞きたいです。楽しみにしています!
Copyright©Rima Fujita 2009 All rights reserved.