Thursday, June 27, 2013

My New Facebook Page フェイスブックの私のページ

This is one of my recent works, "Tree Of Hope" 2013; mixed media, and will be exhibited at Tagore
Chelsea in New York from July 23 along with my other pieces. Three nights ago I created an artist page on Facebook, and will be posting my recent works and some old works as well. So please come and take a look, and if you like it I appreciate your "Like" clicks and shares!

https://www.facebook.com/FujitaRima

これは新作のひとつで「希望の木」という作品です。7月23日からスタートする展覧会(ニューヨーク、チェルシー地区のタゴールギャラリーにて)に、他の9点一緒に展示します。3日前にフェイスブックでアーティストページを立ち上げました。個人のページとは別に、ここでは絵を主にポストして行きますので、見てみてくださいね。そして是非とも「いいね!」とシェアをどうぞよろしくお願い致します!

Saturday, June 22, 2013

My Treasure from the Himalayas

I received an email from the president of the Tibetan Children's Village in India this morning. It was the last March when I went to India to deliver my books to the Tibetan refugee children, and I had been wondering how they liked them. The email had a huge file of numbers of comments from the children. I was so happy to read them and could not stop crying out of joy.

今朝起きたら、インドはヒマラヤの麓ダラムサラにある
チベット難民学校TCVの学長からのメールが入っていました。
絵本『不思議な冒険』を届けに行ったのは昨年3月。「みんな私の
絵本を楽しんでくれているだろうか」と思っていた矢先のこと
です。メールには沢山の沢山の生徒たちが書いてくれた感想
が綴られていました。もう嬉しくて嬉しくて、大粒の涙がボロボロ
と止まりません。


 I'd like to share some of the comments here:

"This is an unique book. This book made us know who we are and that we must do something to preserve our identity."

"This is a very moving, interesting and colorful book. We prefer books like this, so please make another book again. I will be waiting for your next book."

"I was glued to it when I read this book because it made me feel as if I were back in my homeland, Tibet."

"This is a colorful book with many beautiful drawings. I know that only Rima Fujita can draw like this."

たくさんのコメントの中から、特に印象的だったものを
いくつかシェアさせてくださいね。

「これは個性的な絵本です。この本のおかげで私たちは誰なのか、そして私たちのアイデンティティを守るために何をしなくてはならないのかを知りました。」

「とても感動的で面白くてカラフルな絵本です。私たちはこんな絵本がほしい。
だから、また絵本を作って下さい。次の本を待っています。」

「釘付けになったように読みました。なぜなら、まるで本当に故郷チベットに
行ったような気持ちになったからです。」

「これは沢山の美しい絵が載っているカラフルな絵本です。藤田理麻さん
だけがこんな風に描くことができるのだと、僕は知っています。」



 "When I was reading this book I felt like I was watching the top 10 Tibetan movies."

"It's an unique book because there are not Tibetan books out there that are suitable for
all ages."

"Interestingly each page is written in three languages so that many children can easily read it."

"After reading this book it made me want to go to Tibet so much."

"The art in this book is amazing!"

"This book is unique and the drawings are amazing and fantastic!"

「この絵本を読んだ時、トップ10に入るチベットの映画を観ている
気持ちになりました。」

「これはユニークな絵本です。なぜなら、まわりにこのような、どんな
年齢でも楽しめるチベットの本が無いからです。」

「沢山本を読みましたが、この絵本が私のベストです。」

「面白いことに、各ページに3種類の言語で書かれているので、
沢山の子供達が簡単に読めます。」

「読み終わってから、チベットに行きたくて仕方なくなりました。

「絵が素晴らしくて、大好きです!」

「この絵本は独特でユニークです!絵も素晴らしくてファンタスティック!」



I thank everyone who supported this project and helped me make the books and send them to
exile.

I feel so grateful and humble to know that my books have been loved and appreciated by
the Tibetan refugee children - some left Tibet, some lost their parents there, and some who were born in exile that they have never seen their own homeland. Our hard work has been utterly worth it!
Thank you♥

この絵本をチベット難民孤児たちに贈るために、多くの方々が
協力して下さいました。このブログを読んで下さっている皆さんの
中にも、沢山支援して下さって来た方々がおられると思います。

一生懸命、心を込めて作った絵本が、
祖国チベットの親から離れて暮らす子供達や、祖国で親を
失った孤児たち、そして、インドで生まれ、まだ一度も祖国を
見たことが無いチベットの子供たちに、こんなに大切にされ
愛されていることを知って、感激しています。

皆さん、本当にどうもありがとう♡ 心を込めて。

Sunday, June 16, 2013

June Bride in New York ニューヨークのジューンブライド

This piece I did some years ago is called, "Bell," and it is a painting of an actual passage in SoHo near my studio in NoLita. One day I saw a bride in a beautiful gown walking there. "What is she doing here?" Why is she alone?" I kept thinking about her that day, and I saw this scene so that I made into a painting.
I usually paint what I see in my dreams. My dreams are often nightmares, and I wish they were more joyful like this beautiful bride in a dark alley!

これは数年前に描いた「ベル」という作品で、舞台は
ノリータのアトリエの近くの小さな小道です。ゴージャス
なウエディングドレスを着た花嫁が独り、この裏通りを
歩いていたんです。「なぜ独り?」「なぜこんなところに?」
とあれこれ彼女の人生について想像していたら、後日、
こんなシーンが夢に出て来て、それを絵にしました。

私は普段から見た夢を絵に描いていますが、実は
悪夢も沢山!毎晩、綺麗な花嫁たちが登場して
来てくれたら良いのになあ~



Tuesday, June 4, 2013

My Pernament Collection at a General Hospital 総合病院の理麻コレクション

More than twenty pieces of my work have been exhibited at Ushikuaiwa General Hospital's gallery since last October. This is a permanent collection of one of my collectors, a former director of Tokyo Joshidai Hospital. The line up includes my work from twenty years ago up to the present, so that you can see how they have "evolved"over the decades.

As a hospital can be an emotionally heavy place I feel so happy that my art have been bringing light to the visitors. The gallery is open to the general public.

Promenade Gallery
Ushikuaiwa General Hospital
For more information:
(phone)TEL(029)873-3111

昨年10月より、牛久愛和総合病院 新C館1階の
ギャラリーにて、私の作品が展示されています。
これは、私の長年のコレクターである、元東京女子医大の
院長ドクターのコレクションで、かれこれ、20点以上の
ラインアップです。20年前の作品からつい最近のもの
まであるので、画風の変化を自分で見るのも面白い。

病院という様々な気持ちが行き交う場所で、私の
作品が人々の心にそっと灯を運んでくれていることを
とても嬉しく思います。

一般のビジターでも入って見れるそうです。

プロムナードギャラリー
医療法人社団 常仁会
牛久愛和総合病院
病院機能評価認定
〒300-1296
茨城県牛久市猪子町896
TEL(029)873-3111
FAX(029)-874-1031


Copyright©Rima Fujita 2009 All rights reserved.