Thursday, April 21, 2011

Coloring Mandala Project 曼荼羅塗り絵プロジェクト


For my exhibition, "Save the Himalaya" that opens on April 29 at Tagore Gallery in Beverly Hills I created this mandala drawing. It's a mandala of compassion (Om Mani Padme Hum), and I drew only the base outline. I divided into small sections which are priced in the range from $1 to $100. You buy the section(s) you like, and color it with the indicated color such as orange, red, blue, green and yellow. It is a coloring project to raise funds to send my new book, "Save the Himalaya" to 82 Tibetan refugee schools in exile.

4月29日からビバリーヒルズのタゴールギャラリーで始まる個展のために、この曼荼羅を描きました。これは慈悲の曼荼羅(オーマニペメフム)で、線で下書きだけをしました。曼荼羅を小さなセクションに区切って、それぞれの部分に価格を記してあります。1ドルから100ドルまで。好きな部分を買って、指定された色でそこを塗っていただくという、ファンドレイズのプロジェクトです。集めた資金は、私の新しい絵本「Save the Himalaya」をインドにある82校のチベット難民学校へ贈るために当てられます。



I got this incredible idea of coloring mandala in my dream many years ago, and I have done the fund raise with this idea twice before. Once we raised $4000 from one mandala. The idea is to not just donate money, but participate in creating a beautiful mandala together. The feeling of experience is powerful, and it usually stays within you for a long time. I find it very important in fund raising. I want to make sure that everyone can participate - so I price the sections from $1 up to $100, so that a small child may be able to spend his/her precious dollar!

この素晴らしい塗り絵の案は、何年も前に夢の中で得たものでした。後、2回ほどこの「曼荼羅塗り絵プロジェクト〜みんなの大きな絵〜」をして、ひとつの曼荼羅から40万円ほど寄付を集めることができたこともありました。ポイントは、ただ寄付金を出すだけでなく、人々が参加して(絵に色を塗るという)皆で作る、、ということです。経験をすることは、ただお金を出すことよりもずっと深く心に残るものです。そうやって誰かを想う気持ち、他人の幸せを祈る気持ちを感じるツールになれば、、と思ったのです。これはファンドレイズをするにあたって、とても重要な要素だといつも感じています。また、セクションも1ドルから始めました。これだったら、貴重な1ドルを持っている小さな子供でも参加できますから!




Those colorful pillows were kindly made by my Tibetan friend, Lektsay in San Diego. He is a master of the Tibetan Thangka, so for him, sewing seems to be a cup of tea. However, he volunteered to do it for the project... how nice of him! The mandala and the pillows will be at the gallery, so when you visit there remember to participate :)

このカラフルなクッションは、サンディエゴに住むチベタンの友人に作ってもらいました。彼はタンカ(チベットの仏画)のマスターでもあるので、このくらいの縫い物はオチャノコサイサイらしいのです。でも、このプロジェクトにボランティア参加してくれた彼、優しいですネ。この曼荼羅とクッションは、ギャラリーに配置されますので、いらして下さった皆さん、是非、ご参加下さい。


This is the real sand mandala, and it was created by the Namgyal Monastery monks in New York some years ago. This takes days and days to create. Often the monks wear masks to prevent from destroying the mandala if they sneeze. I once had an amazing opportunity to invite the Nechung monks from Dharamsala to create a sand mandala at my exhibition at Isetan in Tokyo. The CEO that time, late Mr. Motoh who was my dear friend accepted my request to invite them to create a huge mandala at Isetan Art Gallery where my exhibition was held. Mr. Mutoh was a devoted Buddhist, and he used to admire and respect the Dalai Lama. It was not easy to bring the monks from India to Tokyo just to create a mandala..., but now it is only a wonderful and precious memory! Needless to say that the mandala was incredibly beautiful!

これは本物の砂曼荼羅です。ニューヨークのナムギャル寺院のチベタンお坊さんたちが数年前に作ったものです。これは何日も何日もかかるのですよ、、。たいていお坊さんたちはマスクをして制作します。くしゃみした時に、砂が飛び散らないように。

私は2000年に新宿伊勢丹で「10周年記念個展」を開催した時に、伊勢丹会長で親しい友人でもあった故、武藤社長にお願いして、インドはダラムサラからネチュン寺院のチベット人のお坊さんたちをお呼びして、私の個展会場で砂曼荼羅を作っていただいたのでした。武藤社長は真面目な仏教徒でした。ダライラマ法王を大尊敬していたこともあり、私たちは会うといつも仏教の哲学について語り合ったものです、、。インドからチベットのお坊さんを招待するということは、容易なことではありませんでした。いろいろたいへんでしたが、今は貴重な思い出ばかり。曼荼羅が素晴らしかったことは言うまでもありません!



Mandala is an offering to the universe, deities, all sentient beings and the world. The monks spend days after days to create it, and at the end they destroy is in a second. Impermanence.

曼荼羅はもともと、宇宙、天、神々、生きるものすべて、そして世界へのお供えを意味しています。ですから、何日もかけて作った曼荼羅は最後に一瞬にして破壊するのです。永遠のものは何も無し。



Those Tibetan monks were so sweet and kind. One day I decided to cook dinner for them, and I was asked to make a Tibetan dish. I made this special Tibetan dish that I had learn from a Tibetan monk in Dharamsala, India. I was so proud that I knew how to make a Tibetan dish, and was certain that they would like it. I served them the dinner, and the monks were eating my dish quietly. Suddenly one monk said to me, "Rima la. This is wonderful. Is this Japanese?" lol

このナムギャル寺院のお坊さんたちは、本当に優しくて温かいんです。ある日、彼らのためにディナーを作ることにした私。チベット料理を作ってあげて下さいというリクエストに応じて、かつてダラムサラでチベット僧侶から教えていただいたチベット料理の一品を作りました。チベット料理を作れることを自慢げに思っていた私です。きっとお坊さんたちも喜んでくれるに違いない、、。そう確信しながらディナーをサーブしました。静かに食事を始めたお坊さんたち。すると突然ひとりのお坊さんが私に言ったんです。「リマさん。美味しい。これは日本食ですか?」と。笑

No comments:

Post a Comment

Copyright©Rima Fujita 2009 All rights reserved.