Tuesday, May 31, 2011
New York~ Meat packing area~ NY〜ミートパッキングエリア〜
I woke up early to have a breakfast meeting in the meat packing area. This area has changed so much over the years. I used to party here a lot in the late 80's and early 90's. At that time there were only a few night clubs down here - Mars was one of them where I got commissioned to paint a huge mural for their grand opening by the owner Rudolf who used to own other legendary clubs such as, Danceteria and Tunnel, etc.
早起きしてミートマーケットエリアでのミーティング兼ねての朝食。このエリアは長い間に随分と変わりました。80年代の終わりと90年代の始め、ここでよく遊びました。当時はまだクラブもチラホラしかなかった。マーズはその中のひとつで、伝説的クラブ「ダンステリア」や「トンネル」のオーナーでもあったルドロフから依頼されて、私はマーズのオープニングにあわせて巨大な壁画も描きました。
Now this area is filled with fancy boutiques and restaurants. However, it's still dirty, filthy and smelly. In early morning before the garbage trucks pick up the trash it looked rather a hell. This area always smelled badly. I remember finding some bloody chicken heads on the streets...
今はこのエリア、ファンシーなブティックとレストランがズラリ並んでいます。でも、やっぱりまだ汚いし臭い。早朝にゴミ回収のトラックが来る前は、地獄のよう、、。やっぱりいつも臭いエリア。笑 かつてここで血まみれの鶏の頭を見たことがあります、、、。
Yet, when I arrived at Pastis, one of my favorite hangout places, my appetite came back! I've been coming here since its opening, and have witnessed so many celebrity faces here... needless to say that the film, "The Devil wears Prada" was shot here, too.
でも、私の長年のお気に入り、パスティスに着くとすぐに食欲が戻って来ました!このレストランにはオープニングから通っていて、もう数えきれないほどのセレブを見かけました、、。あの映画「プラダを着た悪魔」にも登場するトレンディなブラッサリーです。
As I was waiting for my friends at the table I saw at least several celebrities passing by. Since I don't follow them so religiously I don't know their names, but they are on televisions all the time... lol
友人を待っている間、何人のセレブが通るのを見たことか、、。私は有名人の名前をあまり知らないので分からないのですが、彼らはよくテレビに出ているようです、、。笑
Their brioche French toasts are heavenly good.... yummmm.
ここのブリオシュのフレンチトーストの美味しいこと!
On my way to the airport I found this gorgeous dress in a store window. Since I was in a hurry I did not have time to go in..., but it is all right because I am coming back to New York in five days!
空港に向かう前、このゴージャスなドレスを見つけました。でも急いでたのでお店に入る時間は無し。でも大丈夫、数日後にまたすぐニューヨークに戻って来ますから!
Thursday, May 26, 2011
The Rooftop at the Met. メトロポリタン美術館の屋上
I lived in New York for 33 years, and I never knew about this gorgeous rooftop at the Metropolitan Museum of Art! Guess how I found out about this... my tourist friend from Vienna told me! lol So my dear friend Karin from Vienna (who told me about this roof) and I went there
on a sunny day in New York. The view was spectacular, and I felt nostalgic when I could see my parent's old apartment building on Central Park South. Those days when my parents lived in NYC bring me the best memories. I really miss having my parents near me... Well, who knows? Perhaps we will all live in NYC again!
ニューヨークに33年も住んだにも関わらず、メトロポリタン美術館の屋上のことを知らなかった私です。なんと観光客としてNYに来ていたウイーンの私の親友カリンが教えてくれました。笑 早速、私たちはNYの久々の晴れの日に、行ってみました。スペクタキュラーな眺め!かつて私の両親が住んでいたセントラルパークサウスのアパートも良く見えて、なんとも懐かしかったです。両親が近くに住んでいた頃が、最高の思い出です。今でも両親が近くに住んでいたら良いなあといつも思います、、。さあ、でも分かりませんネ。又いつの日か、皆で一緒にNYに暮らせるかも!?
Monday, May 23, 2011
New York ~ Nolita2~ NY〜ノリータ2〜
I've been going back to NoLita again and again because it is my favorite area in New York. I lived in NoLita for four years, and I truly enjoyed it. Jamin Puech is one of my favorite bag designers, and I love his big shop. He used to have a small one near my apartment.
またノリータに来てしまいました。何度も何度も!だってこのエリアがNYで一番好きなんです。ノリータには4年程住み、最高に楽しかったです。ジャマン・ピュエッシュは私が一番好きなバッグデザイナーですが、彼のこの新しいお店はステキ。以前は小さなショップが我が家の近くにあったものです。
I want all his bags! It's hard to choose! 彼のバッグ、全部ほしい!選ぶのがたいへん、、。
This Cupcake shop is new to me. I cannot remember what was here before... the shop looks so pretty, so I went in to check it out. As its name it was all about the cupcakes. I hate cupcakes so I just left!
このカップケークのお店は新しい。以前ここに何があったのか思い出せません、、。なんとも可愛いお店なので、つい入ってみると、中はカップケークだらけ。カップケークが嫌いな私はすぐに出てしまいました。
Then I headed towards Hampton Chutney - my favorite lunch stop. I used to have dosa or utapam here every week. They also make very tasty cardamon coffee which I enjoyed today. Oh, it is soooo good to be back in NoLita!
そして私が向かったのは、ハンムトンチャトニー。私が大好きなランチスポット。ここでドサやウタパムを毎週のように食べたものです。そしてここのカルダモンコーヒーは美味しいですよ。
今日はそれを飲みました。あ〜ノリータに戻って来て嬉しい!
Saturday, May 21, 2011
New York ~ Jackson Diner, Queens NYジャクソンダイナー
I could not wait to go to Jackson Diner in Queens to have my favorite Indian lunch. This restaurant may not be the best Indian food, but I just love the whole package - it's in Jackson Heights that I enjoy a lot and all waiters know me very well there. My best friend Liz and I usually have lunch here, and then check out all those little shops on the street. The lunch was great - the tandoori chicken, chick pea pakora, mint naan, masala dosa, mango lassi... it was perfect.
クイーンズ地区にあるジャクソンダイナーに行くのが待ちきれませんでした。ここはインド料理のベストではないかも知れないけれど、すべてのパッケージが好きなんです:大好きなインド人街にあって、ウエイターは皆顔見知り。親友リズと私はいつもここでランチをしてから、まわりのお店を全部チェックして廻ります。ランチは美味しかった。タンドリチキン、ひよこ豆のパコラ、マサラドサ、マンゴーラッシ、、。完璧です。
Then, at the end we always order the masala chai. The waiter always reminds me, "It will take a while, OK?" They cook the milk tea into boil to bring out the flavor. "Of course!" I say. It is worth waiting because it is so good. I will come back here again soon :)
そして、いつも通り、しめはチャイ。ウエイターは毎回のように「時間かかるけどオーケー?」と念を押します。ミルクティーを沸騰させてコクを出すのに時間がかかるからです。「もちろんよ!」と、私。待つ甲斐があるんだもの、、。それくらい美味しいのです。またすぐ来ちゃうかも。笑
Thursday, May 19, 2011
New York ~ NoLita~ ニューヨーク、ノリータ
It was raining so heavily in New York, but it did not stop me from going downtown. I lived in SoHo for 15 years, then in NoLita for 4 years, so I could not wait to go there. I hopped in the subway and got off at Bleeker Street. It was so nice to be in NoLita visiting all my favorite places and say hello. There were some new stores and restaurants. Soooo good to be home!!!
ニューヨークは豪雨でしたが、ダウンタウンへとすぐに向かいました。ソーホーに15年、ノリータに4年住んだ私はやっぱりここが良い。地下鉄に乗ってブリーカーストリートで降りました。ノリータの大好きなショップやレストランに行って挨拶をするのが楽しかったです。沢山新しいお店もできていました。う〜ん、やっぱり戻って来たって感じで幸せ!
And of course I stopped at Balthazar, one of my favorite, favorite restaurants in downtown. When they first opened this legendary place I was invited to to the opening. It was such a scene... everyone was there! I saw every single super model, famous designers, movie stars and oh my god, everyone was there. Many years have passed, but it is still a very special place! *To be continued...*
そして、もちろんバルタザールにも行きましたよ。ダウンタウンで私のフェバレート。かつて、この伝説的なレストランのオープニングナイトに招待されて行った私でした。もうそれはそれは凄い顔ぶれでした!当時のスーパーモデルはみんないた。有名デザイナーたち、映画スターたちもワンサカ。あんなに一度にレセブを見たのは初めてでした。あれからもう長年の月日が経った今でも、とってもステキなブラッセリーです!*続く、、*
Labels:
Balthazar,
Matta ニューヨーク、ノリータ、バルタザール,
New York,
NoLita
Sunday, May 15, 2011
Back to New York! 再びニューヨークへ
I am off to New York City soon. I am going home... my sweet home! It's been 10 months since I left for beautiful SoCal, and I've thought about New York every single day. I miss it so much that I can feel it as if I am there when I close my eyes. New York is extraordinary. There is no such a place on Earth like the Big Apple! What am I going to do there? Easy. Shop, eat, shop, eat and shop. Oh, and the museums, of course. Oh, and seeing my friends, of course!
もうすぐニューヨークへ発ちます。お家へ返るんです。スイートホームへ!この美しい楽園南カリフォルニアに移って10ヶ月。毎日ニューヨークのことを思い出さない日はありませんでした。恋しくなれば目をつむると、まるでそこに自分がいるように感じるんです。NYは特別の街。こんな場所は他にありません!NYで何をするのかって?答えは簡単。ショッピング、食べる、ショッピング、食べる。そしてまたショッピング。あ、そうそう美術館巡りも。あ、そうそう、もちろん友人たちとの再会も楽しみ〜!ああ、友達と言えば私の弟みたいな桐島ローランド君もちょうど同じ時期にNY。でもお互い忙しいので会えるかなあ〜。
I lived on West Broadway in SoHo for 15 years, then in NoLita for 4 years after that. NoLita was right next to the Little Italy, and I used pass this Italian deli everyday to enjoy their beautiful home made pasta display in the window. There are so many great restaurants in NYC, and I am definitely going to dine at my friend chef Eric Ripert's Le Bernardin, the best restaurant in NYC. Too bad that Eric won't be in NYC so I will miss him... Also at my old hang out places such as, Balthazar, Hampton Chutney, NoHo Star, Jackson Diner, Babbo, Turkish Kitchen and so on! And for shopping, I will check out all those small independent stores in NoLita and SoHo. Barbara Bui, one of my favorite designer, Reinstein & Ross, my favorite jewelry shop where my wedding & engagement rings come from, INA, Selima's... just to name a few.
私はソーホーのウエストブロードウエイのロフトに15年、その後ノリータに4年住みました。ノリータはリトルイタリーの真横なので、毎日のように、この手作りパスタのウインドウディスプレイが美しいイタリアンデリの前を通ったものです。NYには素晴らしいレストランがわんさか。絶対に行く予定をしているのが、友人のセレブシェフ、エリック・リペールのル・ベルナルダン。ちょうどエリックはNYにいないので会えないのが残念。そして私が通い続けたフェバレイト:バルタザー、ハンプトンチャトニー、ノーホースター、ジャクソンダイナー(クイーンズ)、バブ、ターキッシュキッチン、、。
そしてショッピングは、ノリータやソーホーのショップ。大好きなバーバラブイ、結婚&婚約指輪をお願いしたラインスタイン&ロスという美しい宝石店。イナ、セリマ、、、をはじめ、まだいっぱいあります。
This intersection of Prince St. and Broadway was my daily walk. I can still smell the smoke from the street vendor at that corner. I shall stop at Dean & DeLuca to get some tea and a Planet Doughnut... or perhaps icy cold cardamon coffee at the Hampton Chutney instead... or perhaps both...
このプリンス通りとブロードウエイの交差点は、私の毎日のお散歩ルートでした。角の屋台の煙の臭いが今でもするくらいです。ディーンアンドデルーカで、紅茶とプラネットドーナッツでも買おうかな。それか、ハンムトンチャトニーの冷た〜いカルダモンコーヒーが良いかな。この際、両方にしようかな、、、
And believe or not, I cannot wait to take the subway! No, I am not kidding. I miss the subways. I am so happy that I do not have to drive anywhere and I can just hop into the subway! New York, New York, here I come. Get ready for the hurricane Rima!
そして信じられないことに、地下鉄に乗るのが待ち遠しいんです!冗談じゃありませんよ。マジで地下鉄が恋しい。ニューヨークでは車の運転をせずに、どこからでも地下鉄に乗れるのがたまりません!ニューヨークよ、もうすぐ行きますぞ。台風リーマにご用事!
Friday, May 13, 2011
Jacaranda Heaven ジャカレンダ天国
My house is surrounded by these purple flower trees right now, and it is gorgeous! Those flowers are called jacaranda, and I wrote about this flower in my blog last year. The first time I ever saw this flower was back in India many years ago. I was so taken by its beauty, but never really saw it again anywhere else. Then when I moved to SoCal last year... I was surrounded by jacaranda!
今、私の家はこの紫色の花で囲まれてゴージャス!この花、ジャカランダといって、昨年もこのブログで書きました。初めてこの花を見たのは最初にインドを訪れた時。もう何年も前のことです。その後はどこでも目にすることなかった、この美しいジャカランダの花は、去年南カリフォルニアに引っ越してきたらそこら中にあったのです!
Each flower looks like this, and it is absolutely lovely. Yet, it has no smell.
お花はこんな感じで可愛い。でも香はまったくしないんです。
My pug, Chai was enjoying a moment with all those jacaranda flowers on the grass...
私のパグ犬、チャイは、芝生の上に落ちているジャカランダの花を見るのが好きなようです、、、
And he decided to take a break on the bed of jacaranda!
すると今度は、ジャカランダの花のベッドの上に座り込んで、すっかりくつろいでしまった!
The 5th Avenue where I live and the 4th Avenue have turned into the beautiful jacaranda promenades. They are breathtakingly gorgeous, and I enjoy my walk there every day... thinking about the tall jacarandas in India...
私が住んでいる5番街と、となりの4番街は、見事なジャカランダのプロモナードに変身しています。息を飲むほど美しくて、毎日の散歩が楽しみ、、、そう、インドで見たジャカランダを思い出しながら、、。
Fresh goodies in SoCal 太陽の恵み
My friend gave me those fresh guavas from her garden. The heavenly aroma is intense, and it brings me back to my days in Hawaii. Once I drank so much guava juice there, and gained so much weight! (the guava juice contained so much added sugar...) Those guavas from her garden were naturally sweet. I was told to put some rock salt and black pepper, so I tried it, and it was good!
友人がお庭で採れたグアヴァを持って来てくれました。この楽園のようなアロマは強烈で、私のハワイでの日々の思い出を運んでくれます。いつかハワイでグアヴァジュースを飲み過ぎて一気に太ったことがありました。(あのジュースにはかなり砂糖が入っていた、、)いただいたグアヴァは自然に甘かったです。ロックソルトと黒胡椒をふって食べると美味しいと言われたので、トライしてみたら、うん美味しかった!
These are white guavas. I had never seen the white ones before! They taste the same as the red ones.
こちらもいただいたホワイトグアヴァ。白いのは初めてみました。
My friend also gave me some beautiful fresh Swiss chard, too. They were so big and long that they were longer than my arms! (and I have long arms.) I sauteed them with olive oil and garlic.
They tasted so fresh - it was unbelievable! Right now I am growing my own herbs, such as rosemary, basil, parsley... my dream is to grow my own vegetables. It will happen one day soon :)
友人は、この美しい赤いスイスチャードもくれました。大きくて長くて、私の腕より長いんです!(私の腕はかなり長い、、)オリーブオイルとガーリックでソテーしていただいたら美味しかった。新鮮でビックリでした!今私は、ローズマリー、バジル、パセリなどを育てていますが、いつかお庭で野菜も育てたいと思います。そう、そのうちきっと、、。
Tuesday, May 10, 2011
Koshi came to my exhibition in Bevelry Hills 稲葉君もビバリーヒルズでの個展に
More photos from my opening have arrived. These were taken by my lovely friend, Teresa Heath. Those ladies whom I was talking to were about to go to Tibet, and they were so excited. They asked me how I enjoyed Tibet, and when I told them that I had never beet to Tibet they were so surprised. Actually I don't know if I ever will go to Tibet in this life time... I do want to go, of course, but at the same time I am so scared to see the Tibetans' lives under the severe Chinese occupation.
ビバリーヒルズでの個展オープニングの写真がまた届きました。これらは友人の写真家のテレサ・ヒースが撮ってくれたもの。この上の写真で私がお話をしている奥様たちは、近々チベットへ行くのだと目をキラキラと輝かせて私に言うのです。「あなたはチベット楽しんだ?」と聞かれた私が、チベットにはまだ行っていないと答えると、かなりビックリしておられました。実は、私はチベットに生涯行けるかどうかは分かりません、、。もちろん行きたい気持ちは一杯ですが、支配下できつい生活をしているチベット人を見たくない気持ちも強いからです、、。
There were so many people whom I did not have a chance to talk to...
オープニングではお話するチャンスが無かった方々がいっぱい、、、。
The galley says that many people are visiting my exhibition every day, and are enjoying my art. Some friends of mine who did not make it to the opening have been checking out my show including a friend from Scotland and my long-time friend, Koshi Inaba who is one of the top rock stars in Japan happened to be in LA, and went to my exhibition... and purchased a piece of the snow leopard babies. Not only he is one of the biggest collectors of my work he's been a strong supporter of my work and a dear friend. Other clients purchased a tiger piece and others... people love animals, and especially those animals I've drawn are endangered animals of the Himalayas. May those animals live long and be happy!
ギャラリーには毎日多くの人々が絵を見に来てくださっています。オープニングに来れなかった友人たちも色んなところから駆けつけてくれていて、先日は、スコットランドの友人や、LAにいた稲葉浩志君が来てくれて、しかも雪豹の赤ちゃんの作品を購入してくれました。彼は私の作品の最大なコレクターの一人だけでなく、長年の応援者で、親友でもあります。他のアメリカ人のクライアントの方々は、虎の作品などを購入して下さいました。人間の多くは動物が好きですよね。特にヒマラヤの絶滅の危機に瀕している動物たち、、。これらの生き物が、長く長く幸せに暮らせますように、、!
Friday, May 6, 2011
Hotel Beverly Hilton ビバリーヒルトンホテル
The day before my exhibition opening in Beverly Hills I checked in at the Beverly Hilton. Actually I rather wanted to stay at the Wilshire/Four Seasons (where the movie, "Pretty Woman" was shot), but the Beverly Hilton was so convenient that I would be able to walk to the gallery in 7 minuets. So without knowing very much about this hotel I just booked it. The flower arrangement at the lobby was really lovely.
ビバリーヒルズでの個展が始まる前日は、ビバリーヒルトンにチェックインしました。本当はウイルシャイヤー/フォーシーズンズホテル(映画「プリティウーマン」の舞台にもなった高級ホテル)に泊まりたかったのですが、ビバリーヒルトンはギャラリーから歩いてたったの7分という便利さからここにしたのです。このホテルのことはあまり知らないままブッキング。到着するとロビーのお花がなんともラブリーでした。
At the check in I noticed that the hotel had a retro ambiance. Something old and nice. No wonder - this historical hotel was built by Conrad Hilton in 1955, and was owned by a popular actor Marv Griffin for some years. Many glamorous parties were held here including the Academy Awards. J.F.Kennedy and Bill Clinton used to stay here, too. The hotel certainly has the retro feeling everywhere.
ホテルはなんとも言えないレトロな雰囲気が漂っていました。何か古くてステキ。聞くところによれば、このホテルは1955年にコンラッドヒルトンによって建てられ、しばらくは人気俳優マーヴグリフィンがオーナーだったそうです。なのでここで無数の豪華でグラマラスなパーティが開かれたそうです。アカデミー賞授賞式なども。そして、故ケネディ大統領やクリントン元大統領などもここにステイしたそう。ホテルはそんな歴史が漂っていました。
During my stay at this hotel there were at least three fancy parties going on at the Ballroom. Everyone was dressed in black ties and satin cocktail dresses. However, what I enjoyed the most about this hotel was in the hallways. There were numerous black & white photographs of the movie stars on the wall on each floor. I was told that they were real prints and done by famous photographers. I found this rare photo of my favorite actress, Audrey Hepburn!
私が泊まっている間だけでも3つのパーティがボールルームで行われていました。ゲストは皆、ブラックタイにサテンのカクテルドレス。でも私が一番気に入ったのは、そんなグラマーなシーンでなく、廊下でした。各階の廊下には、本物の白黒の写真が飾られています。被写体はかつてのハリウッドスターたちで、フォトグラファーも有名な人たちばかりだそうです。ほら、こんなオードリーヘップバーンの珍しい写真も!
We had breakfasts by the pool every morning. It was quiet and peaceful, and I truly enjoyed this retro feeling about this hotel.
このプールサイドで毎朝朝食をいただきました。静かでピースフルで、このレトロ感が素晴らしい。
Then, I discovered that this peaceful pool can turn into a spectacular cinema theater! What a transformation. The Beverly Hilton is still glamorous after all...!
でも、この静かなプールが、こんなにスペクタキュラーなシネマ会場に変身することを発見!
このビバリーヒルトンもやっぱり未だにグラマラスなんですねえ〜!
Labels:
Beverly Hills,
Beverly Hilton,
ビバリーヒルトン、ビバリーヒルズ
Panini! パニーニ!
My recent toy addiction is this panini maker. It makes great panini, the grilled sandwiches! I cannot wait to have lunch every day, and since it needs to be preheated before making the panini I hang around in my kitchen from 10:30am on! This Hamilton panini maker was inexpensive, small, compact and so easy to use. I am lovin' it!
最近の私のマイブームは、このパニーニメイカーです。美味しいパニーニを作ってくれるんです!毎日ランチをするのが待ちきれない私。パンをグリルする前にプリヒートしなくてはならないので、もう10時半くらいからキッチンでウロウロする始末。このハミルトン社のパニーニメイカーは、安くて小さくてコンパクトで使いやすい。もう大好きです!
Today I made a panini with organic turkey, spinach and mozzarella cheese. I put some fresh rosemary that I grow in my garden... and, oh, yes, the kosher pickles on the side. I sprinkled some olive oil on bread before grilling, so it gives such a lovely aroma and flavor...!!! Tomorrow I will make one with some portobello mushroom and eggplants. This panini maker is giving me a small joy in daily life... that is such a treasure :)
今日はオーガニックターキーとほうれん草とモッツアレラチーズのパニーニを作りました。お庭で育てたローズマリーも添えたぞ、、、あ、そしてそうそう、コーシャーピクルスも。パンはグリルする前にオリーブオイルをチョロチョロっとふって。そうすると焼けた時にこんがりと香ばしいアロマがたまりません。明日は、ポルトベロマッシュルームと茄子にしようかな。このパニーニメイカー、普段の日常生活で小さな幸せを運んでくれている宝ですネ。
Tuesday, May 3, 2011
50th Kee Magazine Special Japan Issue Kee誌特別ジャパン号
So it finally arrived. The Kee Magazine's 50th special Japan issue that I had done the cover for. Kee Magazine is one of the most high-end luxurious magazines in HK, and the editor-in-chief is a Scottish woman who is so powerful and creative. This special issue is a dedication for Japan and its Tsunami victims, and it features the Japanese top creators and celebrities such as Kenzo (fashion designer), Hidetoshi Nakata (soccer player), Ryuichi Sakamoto (composer) and more... oh, and me! :) The issue is beautiful with a hard cover, and colorful pages. The quality is exquisite. I love this piece that I've done for the cover - "Hope for Japan" - I really put my love for my country into it.
とうとう届きました。Keeマガジン50号特別「ジャパン」。Kee誌は香港ベストワンと言われているハイエンドなラグジュリーマガジンで、編集長はスコットランド人のパワフルな女性です。この特別号は日本の津波と地震で亡くなった人たちへ捧げられおり、デザイナーのKenzo氏、サッカー選手の中田英寿氏、コンポーザーの坂本龍一氏などがフィーチャーされています。(あ、そして私も。笑)とにかく美しい作りでクオリティも完璧。私はカバーのために描いたこの作品「日本への希望」がとても気に入っています。祖国への愛を込めて描きました。編集長が売り上げの半分を日本へ寄付するということで、もちろん私もギャラをいただくことはお断りしました。皆で日本のために作られた特別号です。
I was honored when the editor-in-chief, Ann, of the Kee Magazine had asked me to write a foreword...
編集長が、是非、序文を書いて下さいと言って下さったので喜んで書かせていただきました。
The day before this magazine arrived I had had a nightmare dream: I was about to be taken by a giant tsunami, and it was horrifying. I woke up crying in fear. Then I could only imagine what the tsunami victims had gone through. I cannot find the words to describe how scary it was. It was beyond words. As my heart is still bleeding in pain a healing episode arrived from Tokyo.
実は、この号が届く前の夜に、ひどい悪夢を見たのです。夢の中で私は津波に襲われたんです。怖くて泣き叫びながら目を覚ましました。あの恐怖たるや表現する言葉がみつかりません。実際に津波に襲われた方々の気持ちが少し想像できるくらいでした。心が痛む中、日本からひとつの心温まるエピソードが届いたのです。
On April 29 the Dalai Lama offered a special 49th-day-prayer for the tsunami victims at Gokokuji Temple in Tokyo. A friend of mine who is a monk at Gokokuji told me that after a long prayer the Dalai Lama gave a heart warming speech in tears. It was a sunny day, but suddenly it began raining as his tears rolled down. After his speech when he was leaving the temple the sun came back shining again. This reminded me of the rainy day in New York when I was waiting for his teaching to begin. As soon as he arrived the sun appeared. I have heard many stories like this about the Dalai Lama. Coincidence? Maybe so. Yet, they are wonderful episodes that light up people's heart. It certainly soothed my heart aching. I shall turn this pain into my energy to take action to help my country.
それは、4月29日に東京の護国寺にて、49日特別慰霊法要をしに来て下さったダライラマ法王のエピソードでした。護国寺にいるお坊さんの友人がわざわざメールを送って下さったのです:長いお祈りの後に、ダライラマ法王はスピーチをなさり、何度も涙を流しながらお話をなさったそうです。その日は晴れのお天気だったのですが、ダライラマ法王が涙を流されると外はすぐに雨が降り出したそうです。そしてお話が終わり、皆が外に出ると、また太陽が出て来てあたりを明るくして下さったのでした。
それを聞いて、ニューヨークでのことを思い出しました。ある雨の日、ダライラマ法王の講演の開始を待っていた時、ダライラマ法王が会場へ到着したとたんに太陽が出て来て雨が止んだのでした。
偶然のこと?そうかも知れません、、。でも、それでも素晴らしい出来事ですよネ。心がパッと明るくなるようなステキな出来事だと思いました。私の心が和らいだのは言うまでもありません。胸の痛みを行動に移すエナジーとして、祖国日本のために役立つことをして行きたいと思います。
Labels:
Gokokuji,
Kee magazine,
Keeマガジン、護国寺、ダライラマ法王,
the Dalai Lama
Monday, May 2, 2011
Gustavo Dudamel and David Afkham デュダメルとアフカム
On the next day of my exhibition opening in LA I was invited to go to a classical concert at the Walt Disney Concert Hall as a surprise gift. Being a huge classical music fan I was so excited. I had purchased a ticket for Dudamel's concert for May 28 six months ago, and that was the earliest one I could get. This concert was not to be conducted by Dudamel, the popular music director of the LA Philharmonic, but so what? I was still very happy to hear the Beethoven's 5th.
個展のオープニングの翌日は、ある方からウオルトディズニーコンサートホールでのクラシックコンサートに招待されました。クラシック音楽ファンとしては嬉しいサプライズでした。私は半年以上も前に、やっとデュダメルのチケットをゲットしたくらい(まだ先の5月28日のコンサートです)で、それが一番早くとれる彼のチケットだったのです。デュダメルは今、一番人気が高いと言える指揮者で、LAフィルハーモニックオーケストラのディレクターでもあります。この夜のコンサートの指揮者はデュダメルでないと聞きましたが、全然平気!ベートーベンの第5を聴けるなんて幸せ。
The hall was designed by Frank Gehry. He is not my favorite architect, but I appreciated his usage of wood that gave the hall a warm and welcoming ambiance. I was surprised to see that there were many people sitting on the back of the orchestra, and wondered about the sound system there. Normally the best sound would be the front of the stage.
コンサートホールは、かのフランクゲリイがデザインしました。私が好きな建築家じゃないけれど、温かい雰囲気を出す木材を使っていたことは良かったな。ステージの後ろにも沢山お客さんがいたのにはビックリ。普通、音はステージの前が一番良いものですけれど、後ろの音響はどんなだったのだろう?
I did not know who the conductor would be that night. I have seen Dudamel's performance only on television so far. He is extremely passionate, dramatic and powerful. He has brought a fresh and young wind into a dying classical industry, I must say, because I know that many people have begun having interests in classical music because of him.
デュダメルが指揮者でないことは知っていましたが、誰が指揮者なのか気にもしてませんでした。デュダメルのパーフォーマンスはまだテレビで見ただけですが、とても情熱的でドラマティックでパワフル。彼は死にかけているクラシック音楽産業に、フレッシュで若い風を運んできてくれましたね。多くの人たちが彼の影響でクラシック音楽を聴きに行くようになったようです。
How can you say no to this his charisma?!? このカリスマに「ノー」なんて言えませんよネ!
Well, well, well. Let me tell you what happened. The conductor of that night's concert could not make it for some reason, so this young man was the substitute. Oh my god. He was like a rising star! (Well, he is...since he won the Donatella Flick Conducting Competition in 2008.) He is David Afkham, a 27-yr-old assistant conductor of the London Symphony Orchestra. He is tall, slender, elegant and amazing. It was like watching a beautiful dance. I was totally mesmerised!
そして何が起こったかをお話しましょう。その夜の指揮者は何かの理由で来れなくなったので、急遽、代理の指揮者が登場することになりました。オーマイゴッド。まるでライジングスターのようでした!(ああ、でも彼はそうなんです。2008年のドナテラフリック指揮コンペティションで優勝していますから)デイビッド・アフカム。27歳でロンドンシンフォニーオーケストラのアシスタントコンダクターを務めています。長身でスレンダー、エレガントで凄い!まるで優雅なダンスを見ているようでした。もうすっかり魅了されました!
And this face? How can you say no to this sweet face? lol Young, talented and handsome conductors... they are what the classic industry needs right now, and it seems that LA Phil. is really working on it. However, there is something that bothers me a lot. After attending several classical music concerts in SoCal I have noticed that the audience always applauds between the movements. It is just so strange! I have never seen such thing in New York, Japan or Europe. At this very concert, too, many people applauded every time each movement ended. You are not supposed to applaud between the movements. YOU JUST DO NOT CLAP BETWEEN THE MOVEMENTS.
The pause between the movements should be silent for some reasons: it is a time to reflect. The pause is part of the music. There is a whole flow including all the movements and pauses. Therefore, clapping between the movements breaks the flow, so you must stay silent. As an artist who makes books, it is like a reader applauds before turning every single page rather than clapping at the end of the whole story. How annoying is that!?
David Afkham just ignored the clapping audience between the movements, and did his thing. I have seen a conductor turning towards the clapping audience between the movements with a bitter smile and bowing. That is way too nice, I thought. I know how annoying it is for the music players, especially the conductors who are trying to focus between the movements. However, this is something the suffering classical music industry has to deal with in order to attract more audience. At least they've got young and hot conductors like Dudamel and Afhkam, and I am certain that there will be more!
それにこのルックス!こんなスイートな顔に「ノー」と言える人なんていないはず!笑 若くてカッコいい才能あるキャラクターたちが必要なクラシック音楽界。LAフィルはちゃんとそれをしているようですね。でも、ひとつ南カリフォルニアのクラシックコンサートで気付いたことがあるんです。オーディエンスが、楽章の間に拍手するんですよ!信じられない。南カリフォルニアで数回以上、クラシック音楽のコンサートに行きましたが、みんな楽章の間に拍手するんです。ワーワーっ!と感嘆の声を上げる人もいます。こんなことはニューヨークや東京、ヨーロッパでは見たことありません。拍手はすべての楽章が終わってからするものであって、間(ポーズ)ではするべきでないのです!
楽章の間で拍手をしないのには理由があります。このポーズ(間)では、演奏する側も聴く側もが、いろいろと感じたりしながらリフレクトする大切な時間なのです。特に演奏者や指揮者は、次の楽章への準備の瞬間でもある。そんな時にワーワーと言われたくないものなのです。コンポーザーとしても、全体のフローが崩れ、嫌なものです。絵描きの私として説明すれば、自分が作った絵本を誰が読んでいて、1ページごとに拍手をするようなもの。なんて厄介な!
デイビッド・アフカムは、いちいち拍手する観客を無視して、淡々と指揮を続けていましたが、私が過去見た経験では、楽章と楽章の間で拍手する観客に対して、苦笑いをしながらオーディエンスの方をちらっと向いて会釈をする指揮者もいました。それは親切というか、親切すぎるというか、、。演奏者と指揮者にとって、この有り難迷惑な拍手は集中の邪魔にもなるし、本当に困ったものですネ、、。
でも、これが今死にかけているクラシック音楽産業にとっては文句も言えない状況なのかも知れません、、。少なくとも、デュダメルやアフカムのような若くてかっこいいヤングたちがいるし、今後もいっぱい新星が誕生して来ることでしょう!
Subscribe to:
Posts (Atom)
Copyright©Rima Fujita 2009 All rights reserved.