Sunday, December 30, 2012

Sancruary in Manhattan マンハッタンのサンクチュアリ

Buddhism is becoming more and more popular in New York over the years. As there is no particular God in Buddhism and it repeatedly tells you to "analyze it yourself rather than believing in someone else" it attracts many intellectual New Yorkers.
I went to see the Silk Road Exhibition at the Metropolitan Museum of Art, and I just could not leave this stunning Buddha head behind. I stood there for a long time, in tears, fantasizing that perhaps I was the one who created this breathtakingly beautiful creation back in the 5th century, Gandhara. I truly felt as I were standing in paradise!

ニューヨークの仏教ブームは強まるばかり。特定の
神が存在せず、我の力で分析せよと唱える仏教は、
インテリニューヨーカーたちにとってとても魅力的なのです。
今ちょうど開催中のメトロポリタン美術館での「シルクロード展」
に行って来ました。ガンダーラ/クシャーン時代の仏像に
目がない私にとっては楽園のような空間でした。もう感動の
涙、涙、、、!

This one is from the new exhibition at the Rubin Museum of Art. This exquisite Buddha statue made the time stop, and here I was in an eternal bliss. It made my scattered heart calm and brought some peace in my mind. The holiday season in NYC is chaotic. Yet, this Buddha gently reminded me that peace is always within :)

こちらの息を飲むような仏像は、チェルシー地区に
あるルービン美術館での新しい展示品です。
みつめていると、時間が止まり、なんとも言えない
心の落ち着きと幸せを感じました。慌ただしい
ホリデーシーズンのニューヨーク。心の平和は、実は
常に自分の心の中にあるということを、そっと優しく
思い出させてくれたブッダたちでした。

Friday, December 28, 2012

Great Mansion in NYC〜NYの豪邸お屋敷





Under the freezing gray New York sky there stands a great mansion. It reminds me of the House of Usher by Edgar Allan Poe. My friend's family is selling this house where Duke Ellington once lived. Actually my friend never lived here - she just owned it, and lived somewhere else. This mansion has more than 30 rooms, at least, and it is right on the Hudson River. There is so much wealth here in New York.


ニューヨークの凍るような灰色の空の下に聳えたつ
お屋敷。まるでエドガー・アラン・ポーのアッシャー家
を思わせるような面影です。これは私の友人のお屋敷
で、かつてデューク・エリントンも住んでいました。
今は売りに出ていますが、実は、友人はここには住んで
いなくて、別の凄いお屋敷に住んでいたんです。
マンハッタンの中で、お部屋が30個以上もある川沿い
のお屋敷。

世界中の大富豪が集まるニューヨーク。

Wednesday, December 26, 2012

Place for Revolution~NYC~ 革命発信ニューヨーク


We don't hear about the Occupy Wall Street movement anymore, but it is still going on here and there, I've heard. I saw this eye-catching, giant chess board at the Union Square the other day.

When I was a student the place of political rallies was the Washington Square Park in the West Village. Nowadays it seems to be at the Union Square - it is right next to the major subway stop where thousands of people are going in and out, so it is perfect.
Also, not many people know about it, but there is a beautiful statue of Gandhi there. To raise your voice to change the world it cannot be better than that!

一時は毎日トップニュースとなったオキュパイ
ウオールストリート。実は、今でもあちこちで続いて
いるんです。これはユニオンスクエア。巨大なチェス
ボードで一際目立っていました。

私が学生の頃は、ウエストビレッジのワシントン・スクエア
パークが、あらゆる政治運動の場となっていましたが、
今はここ、ユニオンスクエアが中心地となっています。
地下鉄の駅もあることで、人のトラフィックが激しいため
何かを唱えるには最適の場所ですね。
そして、あまり知られていませんが、かのガンジーの
像もあるんです。革命を起こすには、持って来いの
スポットです。

Monday, December 24, 2012

Merry Christmas in New York

                                                   Madonna & White Dove ©Rima Fujita 2011

Greetings from New York! Have you spent a wonderful X'mas eve? It's cold in NYC, but
it is sparkling and joyful everywhere.

ニューヨークからメリークリスマス!皆さんは楽しいイブを
過ごされましたか?こちらは寒いですが、街中がキラキラ
活気に溢れています。




I've been bundled myself up and walking around all day long to enjoy the city, especially
the gorgeous Christmas wreaths. Tomorrow, the 25th will be so quite here since all the shops
will be closed. Oh, by the way, I heard that Jesus actually was born in September. It really does
not matter to me, but it is interesting...
Happy Birthday, Jesus!

たっぷり着込んで朝から晩まで歩き回っています。
お店やお家のドアのリースを眺めるのも楽しみの
ひとつ。明日25日は街中が閉まってひっそりします。
イエス様、お誕生日おめでとうございます!あ、
そうそう、イエス様が生まれた日は、実は9月だった
と聞きました。まあ、どうでも良いけれど、、。笑

Nutrition For My Eyes 目の栄養〜ニューヨーク〜





I adore beautiful things. When I am in New York ABC Carpet & Homes is the always on my "must list" to visit. It is one of the high-end stores in the city, and they sell my books, too. Yesterday I spent a chunk of time looking at all the exquisite items at the store I had lunch with my friend Liz at ABC Kitchen, Jean Georges' organic restaurant. It's below zero outside in New York, but I walk around all day and eat well all day!

美しいもの大好きな私。NYに戻ると真っ先に行くのが
ABCカーペット&ホームズ。NYを代表するハイエンド
ストアです。私の絵本などもあつかっています。きのう
は、ここで世界中の超綺麗なものを見たあと、店内
にある「ABCキッチン」にてランチ。かのジョン・ジョルジュ
のオーガニックフードのお店です。寒い零下の中、死ぬ程
歩いて死ぬ程食べています。笑 

My Sweet New York 甘〜いニューヨーク


I've been back home in New York for the holidays, and the very first places I rush to are my favorites patisseries in the city - Balthazar, Francois Payard, Daniel Bould, Dominique Ansel... and more and more!

The photo above is my fatal combination of a cannelle and a kouingn amann, and now, at this very moment I will go and eat them all!

ニューヨークに帰省しています。スイーツに目がない
私が直行するのは、大好きなパティシエたちのお店。
バルタザール、フランソワ・パヤード、ダニエル・ブール、
そしてドミニク・アンセル、、、。まだまだありますヨ~!

上の写真は、「運命のコンビ」。そう、マイフェバレイト
のカヌレとクイニーアマン!!!ドミニク・アンセルの
シグネチャーアイテムです。さあ、これから食べに行って
来ます~!

Tuesday, December 18, 2012

A Foolish Custom 愚かな習慣


Socal is getting cold that you need sweaters and jackets now. There is one thing I don't understand, and I wrote about it two years ago right after moving to Socal from New York.

People in Socal are so friendly and nice, but for some reasons they do not seem to accept that fact that it does get cold in Socal in winter. Just like this photo above people want to wear tank tops and dine outside. On that day I was wearing a down jacket because I t was really cold outside. Those ladies came to the restaurant where there were so many tables available inside, asked the waiter to put on the outdoor heater and dined outside... without a jacket, right next to the heater.

南カリフォルニアもセーターやジャケットが必要な
くらい、かなり寒くなって来ました。2年前にもブログで
書いたのですが、どうしても「理解できない」ことが
あります。
南カリフォルニアの人たちはフレンドリーで
明るくてステキな人たちなのですが、なぜか「外が寒い」
という事実を受け入れようとしません。上の写真のように、
外がひどく寒くても、タンクトップを着て、断固として
セーターを着ようとしない。その上、アウトドアヒーター
をつけるように店員に要求するんです。私はこの時、
ダウンジャケットを着ていました。店内に沢山テーブルが
あったのにも関わらず、この女性たちは外に座り、ヒーター
の横でタンクトップを着て食事をしたかったのですね。



I see this kind of people everywhere in Socal in winter. They are all in tank tops or half-sleeve T-shirts, and dine outside right next (or under) the outdoor heaters while there are many indoor tables available.

Those outdoor heaters usually generate with natural gas or petroleum. No matter what kind of energy they use it is bad for the environment. Especially petroleum is awful. According to some scientists, if you use 13-kg-bottle of petroleum it releases 38-kg CO2 that is equivalent to 4526 Range Rovers!

So, I am always mad at those idiotic people in winters in Socal. I cannot like the people who have the need to expose their bodies in cold winters by wasting energy and polluting the air. I find that behavior extremely ego-centric, selfish and shallow. Pathetic.

Here is my message to them:
Winter is cold, and that is the natural way. If you are cold wear a jacket. Accept the fact that
it is cold outside, and just enjoy the coldness!

Please forgive me. I have written this blog today while I am still so mad about those idiots.
However, please don't get me wrong - I am not criticizing everyone in Socal. This is just one
particular behavior that I cannot stand.

I'm going home in New York tomorrow. It is already super cold there, and I am getting ready with my 700 down coat, hats and gloves!

こんな光景はどこでも見ます。みんな半袖やタンクトップで
外でヒーターの下で食事をする。別に室内にテーブルが
無いわけではないのです。

このアウトドアヒーターは、通常ペトロリウムか、天然ガスで
作動されます。どれにせよ、環境に良いわけがない。特に
ペトロリウムはひどい。例えば13キロのペトロリウムのボトル
が使用されると38キロのCO2が出る。これは4526台分の
レンジローヴァーが出す量と同じなんです。

なので、私は冬になると、いつもムカついています。そこまで
してタンクトップを着て外で食事したい南カリフォルニア人間
の行動が理解できないし、腹が立ちますし、好きになれません。
自己中心的で横柄な態度だと思います。

寒い時はジャケットを着る。室内で食事をする。
冬が来たら冬が来たことを受け入れ、楽しめ!

ごめんなさい、今日はムカつきながら書いてしまいました、、。
あ、でも誤解しないで下さいネ。これはあくまでもひとつの
行動のことであって、南カリフォルニアの人の全てを批判して
いるのではないのです。。。

明日からニューヨークに帰省します。あちらはもう零下。
700ダウンのロングコートや帽子に手袋。たっぷり着込み
ますよ~!


Thursday, December 13, 2012

Holiday Creativity 格好良いクリスマス


During every holiday season more than 30 million tree are cut down to make wrapping papers, and we produce extra 5 million tons garbage. Facing the earth's environmental crisis there is a great way for us to be creative in order to enjoy the green holiday season. The photo above is the New York Subway map that I love. I use them to wrap gifts (without taping them) so that they can be used later. Plus they look so stylish and cool! Also I like using the news papers including the foreign papers - in Hindi, French, Arabic, you name it... they look visually exotic), brown papers from the super markets and old and lovely cloths... With some creative ideas they all turn into fabulous wrapping materials!

毎年ホリデーシーズンになると、3千万本の木が切られ
ラッピングペーパーに変身し、普段より5百万トンも多い
ゴミが発生します。地球環境が危機に瀕している時代に、
ステキなアイディアや知恵を使って、楽しくグリーンな
クリエイティビティを楽しむチャンス!上の写真は私が
プレゼント包装に愛用している、ニューヨーク地下鉄の地図。
とってもお洒落なんです!捨てずに使えるしパーフェクト。
その他にも、新聞(ニューススタンドに行けば、世界中の新聞を
ゲットできます。英語、ヒンズー語、フランス語、アラビア語、
と外国語の新聞はビジュアル的にもラブリーですネ)、スーパーの
袋のようなブラウンペーパー、いらない布など、一工夫すれば
素晴らしいラッピングになるものは、まわりにい~っぱい!



                                          photo: Jacqueline Gold Nicolini

This is a Christmas tree that my friend in California, Jacqueline made (in a few minuets!) with the packing papers that she kept after her move. Now, this is art. This is a true art. This is what I am trying to say here... Be creative!!!

これは、私のカリフォルニアの友人ジャクリーヌが、引っ越し後に
とっておいたパッキングの紙で作ったクリスマスツリー。彼女も
画家ですが、これぞ真のアーティスト!素晴らしい!
アイディアで楽しむとは、まさにこういうことなんです。




Also, the very item that I want to bring back to our daily lives.... is "Furoshiki."
It is the traditional Japanese wrapping cloth, and in old days people use it to wrap gifts,
and carry stuff. You can reuse over and over, and there is no waste. Look how many ways
there are to wrap things with one cloth! My grandmother used to teach me many ways
to wrap things with Furoshiki, too.

Whatever you are celebrating- Christmas, Hanukkah, etc... - what's important is how you
exchange your warm thoughts, hearts and care for each other. Let's not forget to include
our planet and nature to show our gratitude. With a small awareness we can be so creative
to save trees and reduce pollution. (Needless to say that wrapping papers release so much
chemicals when burned) and having that consciousness is considered "cool" today,
that is for sure. Have a green holiday season, everyone!

そして、やっぱり見直したいのが、日本伝統の風呂敷。
何度も使えるし、無駄も出ません。こんなに沢山の包み方
がある。私の祖母も、よく色んな包み方を教えてくれた
ものでした。

クリスマスにしろ、どんなホリデーにしろ、大事なのは
心を通わせること。感謝の気持ちを贈るのは、人間同士
だけでなく、私たちの自然や星のことも忘れないでいたい
ですネ。ちょっとしたことで、木を守り、公害を減らすこと
ができる。(市販のラッピングペーパーの殆どは、焼却すると
毒が発生します)そんなコンシャスネスを持つことが、「カッコいい」
とされる時代になって来ていることは間違いありません。

皆さん、グリーンなクリスマスを♡

Tuesday, December 11, 2012

You Create Your Own Happiness 自力で幸せをつかむ


What a catchy title that is - You create your own happiness! It sounds like a "best-seller-wanna-be" book title, doesn't it? Yet, it was only a while ago that I truly realized that "happiness is a choice." For forty-something years I had had this abstract notion that "happiness comes to you one day."

Every day I think about "what is happiness" and "what is life?" My head understands clearly that "you are the creator of your own happiness," but I tend to get sucked into this illusion that "I will be happy if I had that," or "I will be happy if he does this" and so on.

The photo above was taken during the brain experiment of a meditating Tibetan monk (I think that it was done at MIT some years ago) and they rocked the world by presenting the test result that meditation affects the brain cells tremendously, and it creates "happiness" or "happy thoughts and happy emotions." The medical world also released the test results that meditation is extremely effective to heal depression.
Today, we all know that meditation is good for relaxation. Many schools, hospitals and companies promote daily meditation programs and sessions.

Meditation stimulates the alpha and theta brainwaves that make you feel relaxed. Even for five minutes a day meditating can help you feel relaxed. A few years ago I attended a renowned scientist's lecture in New York, and it was so fascinating to hear him say that the brain cells that feel "happiness" are in the same area that the brain cells that feel "depression."


「自力で幸せをつかむ」。なんてキャッチーなタイトル!
いかにも売れる本を狙ったような題ですよネえ~。笑
でも、実は、「幸せは自分で『選択』するものだ」という
ことを、つい最近「知った」私なのです。そう、この歳まで
「幸せはいつかやって来るもの」と、漠然と思っていた
のですよ!笑 

普段から暇さえあれば、「幸せとは何だろう?」とか
「人生とは何ぞや?」とか、あれこれ考えている私。
「幸せは自分で作るもの」と頭で分かっていても、つい
ふらふらと「あれが手に入ったら幸せになれるのに」
とか「あの人がこうしてくれれば幸せになれるのに」
といった幻想に惑わされてしまうのです、、。

上の写真は、世界中を驚かせた、何年か前に医学会で
発表された「瞑想がいかに脳に良いか」の実験に参加したチベット僧侶の
写真です。メディテーションがいかに脳と健康に良いか
は、もう誰でも知っている時代となり、アメリカでも多くの
学校、企業、病院などが、毎日メディテーションをする
プログラムを取り入れています。

瞑想は、人間のアルファとシータ脳波を活発にし、それに
よって、人はリラックスした気持ちを体験することができる
のです。毎日たった5分~10分でも、大きな効果がある。
数年前にNYで瞑想の研究を長年している博士のレクチャー
に行きました。博士が、「脳で『幸せ』に感じる場所と『落ち込んで』
感じる場所は同じです。瞑想をすることによって、その同じ
部分は『幸せ』に感じるのです」とおっしゃったことが印象的でした。

 

I've been practicing meditation for many years now, but I still feel like a beginner. I have never experienced any "blissful moments of enlightenment" or "space of emptiness" that people tend to fantasize about. However, my meditation teachers say that it is perfectly all right. "When your mind goes all over the place it is ok. Simply bring your focus back to your breath, and just start from the beginning again. That is the important thing."

Perhaps you can start meditating for five minuets every day. Just sit comfortably, close your eyes and focus on your breathing. You probably start thinking about many things and forget to focus on breathing right away. "Oh, I have to call my sister" or "What should I make for dinner tonight?" You may go on and on..., but it is ok. It is very "normal" to be thinking all the time, and it is extremely hard to simply stop thinking. It is smart to throw out the idea that you can stop thinking completely one day soon - just because you are meditating -  because it will not happen so easily.

Rather than battling with that, you can just go back to your breathing again. The key is not to get attached to our thoughts. Let them come and go. Simple as that. Meditation is just a repetition of this simple act - focus on your breathing, again and again. What a low-key activity that is!
Yet, when you practice meditation things do change. Slowly, but surely. It is absolutely true.

Yesterday, I went to my favorite meditation garden in Encinitas, and meditated for a while. This heavenly beautiful garden is originally supposed to be Hindu, but it has a little section with St. Francis picture, and it is a peaceful and charming place beyond all the religions.

We create our own happiness.
Meditation is an amazing tool to help create happiness
within us, and all we need is our mind, enthusiasm and breaths!

長年、メディテーションを追求して来ている私ですが、
まだまだ初心者に感じます。多くの人が抱いているイメージの
「悟りの現象」や「無の世界」などという素晴らしい次元になんて
達したことも無し。でも、私の恩師は「それで良いんです。
気が散れば、また集中を息に戻して、一から始めれば良い。
それが大事なのです」とおっしゃる。

一日5分から始めて見ると良いかも知れません。
楽な姿勢で座り、目を閉じて、自分の息に集中します。
すぐに気が散って、いろんなことを考え始めるはず。
「あ、あの人にメールしなきゃ」。「今日は何を食べよう」って。

でも、それで良いのだそうです。考えが「無」になることは
まず無いと思った方が良いでしょう。人間である限り、
考えが止まることは難しい。
それよりも、考えに執着せずに、ただ単にまた、
「息に集中する」。気が散れば、また「息に集中する」。
これの繰り返しなんです。なんとも地味な作業の繰り返し
ですが、、。笑

でも、続けて行くと、少しづつ、何かが、必ず、変わります。
絶対に変わる。

昨日は、エンシニタスにある、大好きな「メディテーションガーデン」
で、静かに瞑想して来ました。この楽園の様に美しいガーデンは、
もともとヒンズーのアシュラムのものですが、この写真のような
セント・フランシスの絵も飾ってあって、宗教を超えた憩いの場と
なっています。

幸せは自分の力で作り上げるもの。
メディテーションは、
現代のストレス社会に生きる私たちにも、自分のやる気とマインドと息さえ
あれば、どこにいても実行できる、宝のようなテクニックなのですね。

Friday, December 7, 2012

A Holiday Card from Obama 大統領からのカード!


 A seasonal holiday card from the President came to my husband yesterday. The card photo is Bo, the Obama family's beloved dog (Portuguese Water Dog), and he seems to be having so much fun in the snow. He is the same age with our pug!

オバマ大統領から私の旦那さんへ届いたホリデーカード!
表紙はオバマ家の愛犬「ボー」(ポーチギーズウオーター
ドッグ)が雪の中で嬉しそうに遊んでいる写真でした。
うちのパグと同じ歳!





The President's signature looks very cool - well designed! Michelle's seems "proper" and "serious"
and so are their daughters, Malia and Shasha. Bo's even has his "finger" print, too!
I usually don't send out the holiday cards, but maybe this year I will try... (?)

By the way, I've been receiving many inquiries about my post cards set of 2012. They are available on my web site (on the "Shop" page) so please visit there and place an order. My staff is saying that if you place an order by December 25 you will receive it within December.
Have a wonderful holiday season!


オバマのサインはカッコいいなあ。デザイン的にも
素晴らしい。ミシェルのサインは真面目そう。可愛い
娘のマリアとシャーシャも丁寧でキュート。ボー
のサインは、なんと「指紋」付き!

ホリデーカードやお年賀状をあまり出さない私ですが、

これを見習って頑張ってみようかな。苦笑。
あ、そうそう、
私のポストカードセットについて、沢山のお問い合わせを
いただいています。ホームページの「ショップ」でオーダー
できます。12月25日までにお申し込みいただければ
年内に発送すると管理スタッフが申しております♡

皆さん、楽しいホリデーシーズンをお過ごし下さいね!

Wednesday, December 5, 2012

My Work of 2012


For those who did not make it to my solo-exhibition this fall my pieces from 2012 are up on my website gallery, so please take a look. http://www.rimafujita.com

This piece is called, "Aurora," and I wish you a wonderful and joyful December that is filled with lights!

今年の東京は新宿伊勢丹アートギャラリーにて、
生の新作原画を見れなかった皆さま、お待たせ
致しました!沢山のお問い合わせをいただいて
おりました、新作ラインアップが、ホームページの
ギャラリーにアップされました。全てではありません
が、是非ご覧くださいね。
http://www.rimafujita.com

上の作品は「オーロラ」という新作です。

皆さんの12月が光に包まれるようなステキな
一ヶ月でありますように、、、♡

Thursday, November 29, 2012

Don't Dump Me! 私を捨てないで!


"Don't dump me!" The green onion is screaming at you! As you may already know, they regrow very well if you place the bottom root parts in the water like this photo.

「私を捨てないで~!」と叫んでいるのは、ネギ。
もう皆さんもご存知かと思いますが、ネギの下の根っこ
の部分は捨てずに、こうして水につけておくと、ネギは
またグングン育ちます。




It is the same with celery! セロリも同じ。


You can place the carrots (the top parts) in water, then the new green leaves begin to grow you can put them in soil. 人参も。上の部分を水に浸して、葉っぱが出て来たら土に植えます



 People usually throw out the top parts of pineapples, right? Place them in water until the roots start to grow. Then, you can place them in soil.

 パ、パ、パ、パイナップルもヨ!いつも捨てて
しまう上の葉っぱの部分を水につけて、しばらく
すると根っこが出てきます。そうしたら土に植えて。

 

You can do the same with onions, gingers, olives and so on. This may become one of your cold winter fun!
Talking about onions, in America and Europe there are many people who put some freshly cut onions in the room to prevent catching cold and flu. I was skeptical first, but I tried. During the cold season that I usually get sick, I was totally fine and never got sick! It is highly recommended for shops and offices where there is a lot of daily traffic. Try it! You've got nothing to lose :)
*all the photos are not mine.

その他に、玉ねぎ、ショウガ、オリーブも同じ。
寒い冬に、お部屋の中での楽しみにもなりそう
ですね!
玉ねぎと言えば、アメリカやヨーロッパの自然派
たちが実行している「風邪/インフルエンザ予防」
があります。
玉ねぎを半分に切ったものを、お部屋に置いて
おくと、風邪ひかないそうです。私も実行してみたら、
いつも風邪ひくシーズンに、まったく元気でした!

人が行き交うお店やオフィスの中にも、玉ねぎを

置いているところが多いんですヨ。
臭いはきついけれど、是非ともお試しあれ!


(*写真は全て、私のものではありません)

Monday, November 26, 2012

Burning Souls 燃える魂たち


 This is my original art from my book, "Wonder Talk," called, "Liberation." I have donated this piece to a charity auction, Art For Tibet to raise funds for SFT (Students for a Free Tibet), a global students organization that work for Tibet's freedom and human rights. This auction is hosted by Richard Gere and Robert Thurman (Uma's dad) at the Tibet House Museum in New York.

この絵は「ワンダートーク」という私の絵本の中の
原画「解放/Liberation」という作品です。この作品を
ニューヨークのチベットハウス美術館にて開催される
チャリティオークションに寄付しました。収益はすべて、
チベットの自由&人権学生団体SFT(スチューデント・
フォー・ア・フリー・チベット)にあてられます。主催者は
リチャード・ギア、ロバート・サーマン(女優ウマのパパ)
たち。




This photo shows 84 young Tibetans who have self-immolated to death by today. They all have done so to ask for the world's support for their struggle. The nations leaders have repeatedly demanded China to improve their human rights, but nothing has been done. The minorities such as the Tibetans have been devastated. They have been captured for no reasons, tortured and killed in the prisons.

I've always thought for many years that it is possible for Japan to become like Tibet one day. As a matter of fact, Japan has already been under the Chinese rule in a way -don't you think?
For me, supporting Tibet means supporting my motherland, Japan.


この写真は、国際社会に助けを求め、焼身自殺をして行った
チベットの若者たち。今日で84人を超えました。
いくら国際社会が人権問題の改善を中国政府に
訴えかけても、何も変わっていないのが現状です。
少数民族たちは、さらに追いやられ、悲惨な暮らし
を続けています。理由も無く捕らえられ、牢獄に行き、
拷問を受けたり、殺されたりしています。
私は以前から、いつか日本がチベットのように
なってしまってもおかしく無いと思って来ました。
事実、日本は知らぬ間に中国の支配下に置かれ
始めているのではありませんか?

私にとってチベット支援は、日本という祖国を支援

することに深く繋がっているんです。

Wednesday, November 21, 2012

New Print & Postcard Set 新しい版画とポストカードセット

The new set of postcards, "Kirana" and a new print,
"Lord Ganesha and the Pink Elephants" are now
available on my web site. I hope that people who could
not make it to my recent exhibition you can purchase
those online. They will be perfect for the holiday cards :)

http://www.rimafujita.com

お待たせしました~!
今年の新作ポストカードセット「キラナ」
と、新作ジクレー「ガネーシャ神とピンクの
ゾウさんたち」が、ホームページにて
アップされました。
新宿伊勢丹での個展にいらっしゃれなかった
皆さん、お待たせ致しました。
クリスマスやお正月などのカードに、是非
ご使用くださいね!


http://www.rimafujita.com

Monday, November 19, 2012

James Bond, the Modern Version やっぱり格好イイ彼


His name is Bond. James Bond. "Skyfall" has already made $670M on the third week! I went to see it on the next day that I returned to Socal. I have loved the Bond series since my childhood, and I have seen them all. Sean Connery is the classic and the best, I must say, but to me Daniel Craig version is the most appealing. I don't think that he is particularly that handsome, but there is something very attractive about him!

The film will open soon in Japan, so I won't write the details here, but I want to explain why I like the modern Bond better.

Bond that the author Ian Flemming portrayed never lost his cool, impeccably handsome, extremely appealing towards women and had an exquisite taste in fine things such as cigars, food and wine. He never expressed his emotions, and always held himself in perfection.
When Daniel Craig began playing Bond his character has changed a bit - he has started to share more of his "human side" with the audience. I think that it is a brilliant way to engage with the modern audience.

Bond today is portrayed as a perfectionist man with a dark upbringing and a childhood-trauma, and he has a major mother issue that he constantly has to prove himself to "M" (the mother figure) to please her. Yet, he never gets any approvals from her (of course), and it even makes him want to do more and better. It is quite masochistic!
This is Bond that we never saw in the old days, and I wonder how Flemming would feel about this.
Is it just me who thinks that he would hate it? lol

I remember that one summer my first husband's brother went on a fancy boat trip in Greece with Roger Moore, another actor who played Bond. He was not really a nice man, I was told. Later in a magazine article I read that Roger Moore was abused as a child. How ironic that his actual life was similar to James Bond's dark background.

I highly recommend "Skyfall." You will see a 'funny' scene with Bond and the classic Aston Martin that appeared in the old Bond film. It is to celebrate its 50th anniversary, and it was quite amazing!



その名はボンド。ジェイムスボンド。
公開されて3週間目で$670ミリオンの売り上げ!
私も南カリフォルニアに戻った翌日に見て来ました。
007シリーズは子供の頃から好きで全部見て
います。ボンド役はなんと言ってもクラシックの
ショーン・コネリーが一番だと思いますが、やっぱり
私はこのダニエル・クレッグがいい!特にハンサム
でも無いのだけれど、なんとも言えない魅力いっぱい!

日本でももうすぐ公開される様なので、内容は書かない

ようにしますが、なぜ私がモダン・ボンドが好きなのか
を説明しましょう。

原作者イアン・フレミングが描いたボンドは、常にクールで

格好良くて女性にモテモテの完璧人間でした。人間と
しての感情など一切見せず、いつもパキッとしている。
それがジェイムス・ボンドだった。
でも、ダニエル・クレッグがボンドを演じ始めて、ボンドも
少し「現代化」されて来た。そう、現代のオーディエンスに
受けいられるように心理的にも演出が変わって来た様です。

ダニエルが演じるボンドは、暗い過去を持ち、幼児時代のトラウマ

を引きづるマザコンで完璧主義者です。常に自分を証明する
ことによって、母親フィギアの「M」から褒められたいから頑張る。
「M」から裏切られても冷たくされても諦めないマゾのよう。
こんな演出はかつてのボンドシリーズにはありませんでしたネ。

私の最初の旦那さんのお兄さんが、ある夏休みに、ロジャー・

ムーア(ボンド役で有名な俳優)と一緒にギリシャでヨットの旅を
したことがありました。聞くところによると、なんとも嫌な性格な
人だったとか。笑 後である雑誌の記事で知ったのですが、
ロジャー・ムーアは子供の頃、虐待を受けていたそうです。
こんなこと言っては良くないかも知れませんが、ボンドのキャラ
クターと似たところがあったのですね。なんとも皮肉です、、。

「スカイフォール」。お薦めです。特にボンドとアストン・マーティンの

シーンが面白い。このアストン・マーティンは、50年前のボンドシリーズに
登場したかの車。007の50周年を祝って登場したそうですヨ!

Sunday, November 18, 2012

Cobalt Blue Ocean コバルトブルーの海


The most beautiful cobalt blue ocean and the intense sun shine welcomed me in socal after my one-month stay in Tokyo. My husband was so happy to see me, but my pug, Chai did not care less. He ignored me so I gave him a big fat sausage. He ate it all and still ignored me. I guess that it will take a few days that Chai will forgive me for leaving him for so long ;p

一ヶ月の東京滞在後、美しい南カリフォルニアに戻ると
コバルトブルーの海と強烈な太陽の光が私を迎えてくれました。
旦那さんはお祭り騒ぎで私の帰りを喜んでくれましたが、
愛犬チャイは知らんぷり。長い間留守したからすねている
んです。ご機嫌とるためにソーセージのトリートを与えて
みたけれど、食べた後も知らんぷり。許してくれるまで
2、3日はかかりそう。笑

Wednesday, November 14, 2012

A Key to Happiness 幸せの秘訣


I was invited to attend a very special dialogue between two Nobel Prize Laureates, H.H.The Dalai Lama and Dr. Susumu Tonegawa from MIT. Before it began I met my beloved teacher for many years who is a long-time personal attendant of His Holiness. He travels around the world all the time with HHDL, and he is extremely busy, but never forgets to be kind and attentive to others. He is truly an amazing being!

先日、都内で開催された、ダライ・ラマ法王とMITの利根川博士、2人のノーベル賞受賞者の対話にご招待いただき、行って来ました。

その前にお会いしたのは、ダライ・ラマ法王の長年の側近である、私の恩師。毎年ニューヨークや東京、インドなどでお会いしていますが、お会いするたびに元気や勇気、希望をいただいています。いつも世界中を猊下と共に飛び回っておられて多忙にも関わらず、まわりへの細かい配慮を欠かしません。本当に凄い方です。




Then, the dialogue began. The theme of the dialogue was "science and compassion," "science and human heart" and so on. My seat was on the very first row and right in front of the stage! When His Holiness came on the stage he noticed me, and said "Hello!" waving his hand at me. It made me happy, but so nervous that I had to behave well and kill my yawns. I refrained from having a cough drop also!

Dr. Tonegawa, HHDL and Peter Barakan, the MC all spoke in Englsih, and since they knew that I spoke English they often talked while looking at me. That made me behave even better that I was so exhausted after the 3-hour-dialogue! lol
Needless to say that the exhaustion was a good one. The dialogue was so interesting - brain and compassion, brain and heart, the fact that meditation is good for the human brain, etc.- that I wanted to hear more and more.

I learned a lot, and to express it in one word it will be like this...:
"Real happiness does not come from materials although they make you happy for a moment. Real happiness must come within, and must be trained by yourself. Only you can bring real happiness within yourself, and we all have that potential to do so already within ourselves."

And the key to cultivating real happiness is altruism. You must find passion in helping others in your life. If you are only concerned about yourself you will never find real happiness.

I shall try my best to apply what I learned today to my daily life!


そして、肝心な対話。「科学と思いやりの心」、「科学と幸せなマインド」といった内容がテーマで、とても興味深いお話でした。私はなんと一番前の列のど真ん中の席で、まるでこのお2人とお話している感じでした。
猊下はステージに上がるとすぐ私に気づいて「やあ!」と手を振って下さったので、益々緊張して、私はお行儀良く座って、あくびも押し殺していました。舐めたかったのど飴などを出すような雰囲気でもなく、じっと我慢。

普段ボストンのМITで教えておられる利根川博士も、司会のピーターバラカンさんも、猊下もみんな英語でお話しになりました。利根川教授も猊下も私が英語が分かるのをご存知なので、目の前に座っている私の目を見てお話になる。
ますます、お行儀良くしてお二人のお話に集中していたら、3時間後にはどっと疲れてしまいました。笑

でも、それは、もちろん、気持ちの良い疲れですよ!脳と心の関係。脳と人間の幸せの関係。心のケア、、瞑想が科学的に脳に良いという事実、、、。もっともっと聞きたいことがいっぱいでした。

学んだことは沢山でしたが、一言で表現するとしたら、こんな感じでしょうか。
「物質では自分の心を幸せにできない。できたとしても、それは一瞬のこと。自分の心とマインドは、自分でケアするもの。他人や物の力でできることではない。自分の心に本当の幸せ感を作り出すことができるのは、自分だけ。そして、皆、その力をすでに備えている。」

そして、その幸せの秘訣は、「自分、自分」という風に自分のことばかり考えるのではなく、何かの役に立つことに情熱を持ち、利他主義を自分の生活に取り入れることだということも学びました。

学んだことを実行に移せるように心がけたいと思います~!



Saturday, November 10, 2012

My Name Is New York 私の名前はニューヨーク


$藤田理麻オフィシャルブログ「Rima's Chai Time in Socal」Powered by Ambe


I was fortunate to meet His Holiness The Dalai Lama again here in Tokyo the other day. When he saw me he smiled and said, "Oh, it is you! New York!" Every time he sees me he calls me, New York, with a big smile. I usually meet him in New York and Tokyo every year (except last year, we met in India and Southern California) and probably he remembers me the most in New York.

The day I met His Holiness the President Obama won again! It was the best day for me.
HHDL and Obama... they both work tirelessly for their countries. What a great inspiration they are giving us!!!

今、日本訪問中のダライ・ラマ法王に、またお目にかかることができました。ご挨拶すると猊下はニコ~っと微笑になって「おお、君か!ニューヨーク!」とおっしゃった。
いつも猊下は私の顔を見ると、「ニューヨーク、ニューヨーク!」と嬉しそうにおっしゃいます。
ダライ・ラマ法王とは、普段ニューヨークか東京でお会いするので(昨年は南カリフォルニアでお会いしましたが)、猊下にとっては、私イコールニューヨークなのかも知れませんネ。笑

猊下にお会いした日、オバマ大統領が再選!私にとって最高の日となりました。
祖国のために、惜しみなくノンストップで働くお二人、、。
私もできることを続けて行こう!と元気をいただきました。

Friday, November 9, 2012

My Gallery Talk ギャラリートーク



My solo-exhibition, Kirana, has ended the other day. So many people came to see my new works, and I thank you all for coming! More than a few hundreds came to my signing & gallery talk, and I hope you enjoyed my talk on my art.
Next year I will be welcoming my 20th anniversary exhibition  at Isetan Art Gallery, and I will be also having exhibition events in San Francisco and New York.

I look forward to hearing your feedback on my new works this year! Thank you again for coming!

先日、新宿伊勢丹での個展が終了しました。雨の中、大勢の方々がいらしてくださいました。短い一週間でしたが、沢山の方々に新作を見ていただくことができ嬉しかったです。どうもありがとうございました!ギャラリートークにも沢山が来てくださり嬉しかったです。

来年は伊勢丹では20周年を迎えることになります。東京、サンフランシスコ、ニューヨークでの個展とグループ展が予定されています。どうぞ楽しみにしていてくださいね。

また、新作のご感想など是非お聞かせ下さい。今年は普段発表しないタイプの画風の作品も展示しましたので、皆さんのご意見など聞きたいです。楽しみにしています!

Wednesday, October 31, 2012

My Exhibition Has Begun!

My exhibition started yesterday at Isetan Art Gallery. When I arrived at the gallery there were so many gorgeous flowers, champagnes, chocolates, sweets and etc. etc.... waiting for me! They were gifts from my collectors and friends. How sweet is that!?! I feel so blessed by their kindness.

At the gallery I met this woman who is a long-time fan of my work. She told me that she has been hospitalized for one month due to an illness, but she secretly left the hospital to come and see my new works. "Your work gave me strength and hope," she told me in tears. I cried, too. As an artist this is the highest compliment I can receive. I pray for her quick recovery.

Again, thank you, everyone, for your love and support!


きのう、新宿伊勢丹での個展が始まりました!今年も素晴らしいお花が沢山届いて感激です。午後2時に会場に着くと、シャンパン、チョコレート、スイーツ、ありとあらゆるプレゼントが私を待っていました。皆さん、本当に優しい、、!どうもありがとうございました!

会場で、あるファンの女性が、「1か月前に体調を崩し入院中なのですが、今日は秘密で抜け出して来ました。作品を見て本当にパワーと希望をいただきました。」と泣きながら言ってくださいました。こちらもウルウル、、、。

私が描いた絵が誰かを元気にしてくれる。これ以上の喜びは画家としてありません。
どうか、一日も早く良くなりますように、、。

皆さん、いつも応援ありがとう!感謝の気持ちでいっぱいです。LOVE.

Tuesday, October 30, 2012

My Exhibition Has Started! お嫁に行きました


I installed my exhibition last night at Isetan Art Gallery. Thirty new drawings and paintings, new prints, old prints, postcards, and etc. etc...
The other day, I was told that Her Majesty Imperial Highness Princess Takamado has my books and likes my art. I feel so honored!

Two years ago I was invited to a gala dinner party for Birds Life International hosted by her and Prince Albert of Monaco. I did not have a chance to talk with her in person, but since she was sitting near me our eyes met and we smiled each other. She is elegant, and her smile is beautiful and warm. She speaks perfect English. What a fine lady she was.

Oh, by the way, during my preparation last night a big collector of mine showed up, and my new three pieces were sold. My art is so lucky to be with someone who truly treasures my art!

Lastly, I am sending my love and prayers to my favorite place in the world, my home, New York.



昨夜、今日から始まる新宿伊勢丹での個展の展示をして来ました。新作原画30点、新作版画、旧作版画、そしてグッズシリーズにポストカードセットシリーズ。上の写真は今年の新しいポストカードセットです。
つい最近、高円宮久子様が、私の絵本を持っておられて絵も褒めて下さっていたと、お聞きました。
とっても嬉しかったです。
2年前に久子様やモナコのアルベール王子が主催の「バードライフ」ガラパーティに出席したことがあります。簡単に会釈をする程度で、直接お話をする機会はありませんでしたが、笑顔が素晴らしく、英語も堪能で、とても素敵な女性でした。今年の私の新作にも、大好きな鳥の作品が沢山あります。

あ、そうそう、それで、昨夜の準備中に3点の新作がお嫁に出てしまいました!ある大コレクターの方がいらしたんです。大事にして下さる方の手元に行けて、私の絵も本当に幸せです!

最後に、私の故郷ニューヨークがたいへんなことになっています。日本晴れの東京からエールを贈ります!

Saturday, October 27, 2012

My Exhibition Starts on Halloween!


Oops, sorry, the photo is upside down! It says, "Kirana," and it means "light" in Sanskrit. My exhibition, "Kirana" starts on Halloween day, the 31st.

Our world today has endless sorrow and problems. However, no matter what happens the moon shows up every night, and the sun shines every morning. Light always exists, and it has never stopped giving us hope and strength throughout the history.

I am hoping, every day, that the light reaches out to more people around the world to give them hope and courage to endure. Sometimes we cannot see light, but let us remember, it is always there for us. I hope you will come to my exhibition and give me some feedback!

Here is the link to my exhibition at Isetan Art Gallery:
http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/shinjuku/living_art/art/index.jsp



31日はハローウイーンの日に始まる個展「キラナ・光」の準備も整って来ました。
キラナ、、という美しい言葉。実はこれ、サンスクリット語で「光」を意味しています。

様々な悲しみや問題が絶えない私たちの世の中。でも、どんな悲惨で辛い日でも、その夜には必ず月が出て、翌朝には太陽が輝きます。
光は、どんな時にも必ず存在して、私たちに勇気や希望を与えて来てくれた。光が見えない時もあるけれど、光は必ず常にあるんですね。

ひとりでも多くの人たちに光が届き、ひとりでも多くの人々が元気になり幸せになれるように心を込めて描きました。新作展、楽しみにしていて下さいね。

以下は新宿伊勢丹のアート情報のリンクです:
http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/shinjuku/living_art/art/index.jsp

Wednesday, October 24, 2012

Tokyo Is Not New York After All やっぱり東京はNYじゃない



A man with a huge Gucci wallet in his back pocket. I see many of those everywhere in Tokyo. I am from New York so he seems rather inviting himself to be pick pocketed, but it is normal here in Tokyo... the safest city in the world. I am certain that many foreigners would not understand this!
My father who lived in New York for many years used to rap around his wallet with many fat rubber bands in order to prevent it from being pick pocketed. He learned that trick from a N.Y.P.D. officer.
It is so wonderful to know that there are not many crimes in this huge cosmopolitan city!

巨大なグッチのお財布を後ろポケットに、わざと見せるように入れている男性。こんな光景を東京のあちこちで目にします。ニューヨーク育ちの私には、まるで「盗んでね」と言っているように見えてしまいますが、盗む人もいないのでしょうね、ここ日本では、、。やっぱり治安が良く安全な国なんですね!素晴らしいことです。外国人がみたらきっと不思議がると思います。


ちなみに、ニューヨークに長年住んでいた私の父は、お財布に太いゴムを何十に巻いて、ズボンの後ろポケットに入れていました。ニューヨークの警察官からそう教わったそうです。つまり、ゴムを巻くと、簡単にポケットから取り出せなくなるからなんですね~。犯罪が少ないことは本当に素晴らしいことですネ!

Monday, October 22, 2012

Pumpkin Lovers 日本とアメリカのパンプキンラヴァ―ズ


Autumn, Halloween and Thanksgiving cannot go without pumpkins. Americans love pumpkins. Haargen-Dazs has come up with Cranberry Pumpkin Spice recently. Cranberries take a very important role at the Thanksgiving dinner, but since I do not like pumpkins and cranberries so much I shall pass on this ice cream. However, I should just taste a little bit after all.

秋、もうすぐやって来るハロウイーン、そしてアメリカの感謝祭には欠かせないパンプキン。アメリカ人は本当にパンプキンが大好き。ハーゲンダッツがとうとう「クランベリーパンプキン」味を出しました。アメリカ人はクランベリーも大好き。感謝祭の七面鳥ディナーには欠かせないクランベリーです。私はパンプキンがあまり好きじゃないので、パス。でも、一口お味見はしてみよう。


These are Pumpkin flavor that are available only in Japan. I would not buy it for me, but again, I am interested to just taste it a little because I want to know the difference between the Japanese and the American versions.
Every year when I visit Japan there are a tons of new food products, and it is really exciting.! During my one-month stay in Tokyo I wonder how many I can try?!?

こちらは、日本オンリーのパンプキン味。これも買ってまで食べてみたいと思いませんが、日本人好みに作ってあると思うので、アメリカ版との比較には興味あり!日本に来ると、毎年新しい製品が沢山出ているので、いつも楽しみにしています。一か月の間にどれくらい食べれるかなあ?笑

Sunday, October 14, 2012

Hotel Del Coronado's Ghosts ホテル・デル・コロナドの幽霊

So, is this Marylin Monroe's ghost? No, no, this is a location shot from "Some Like It Hot" that
was shot on Coronado Beach near where we live. The hotel behind is the famous and fancy Hotel Del Coronado.
This hotel was built in 1888, and has been loved by the royalties, movie stars and the riches around the world. Duke of Windsor met Wallis Simpson at this hotel, Ronald Reagan used to vacation here every year, and many Hollywood stars such as Brad Pitt are the regulars.


 マリリン・モンローのお化け?いえいえ、違います。
この写真は本物のマリリン。「お熱いのはお好き?」の
映画のロケのワンショットです。このロケは、実は我が家の
近く、コロナドビーチにある、かの最高級ホテル
「ホテル・デル・コロナド」。
1888年に建てられ、世界中の王室、著名人、リッチたち
に愛されて来ました。ウインザー公は後に妻となるワリス・
シンプソンにこのホテルで出会い、レーガン元大統領は
毎年このホテルでバカンスを過ごし、ブラッド・ピットをはじめ
多くの映画スターたちにも愛用されています。


My husband and I come here often to enjoy afternoon drinks and lunches outside by the sea. Today, we came to try their "Best Sunday Brunch in San Diego."Since I don't like buffet dining I did not want to go, but my husband insisted to try.

We dressed up and went to the restaurant, but it was more like a local cafeteria. The service was bad and children were running around. The food was so-so as I expected, and it was certainly not worth $80 per person (plus tax and gratitude, etc.)

What made me depressed was to watch people waste food. To me buffets represent the worst side of the humanity - people stuff themselves, take much more than they can eat, waste food, and they go back to take more. I saw so much food wasted going to trash. This is so passe and wrong in the era we live- the era of Monsanto/GMO food, the era of that fact that we don't have enough food to feed the entire humanity. This is just crazy!

So, anyway, about the ghosts. This hotel is also known for its ghosts. Apparently the many hotel guests have seen them and have heard the "strange" noises. It totally makes a sense to me. When I first visited the hotel I felt something while walking on the old and dark hallways.
However, perhaps that noisy Sunday Brunch is a fun place for ghosts to hang out, after all! Hahaha~!


私と旦那さんは、よくこのホテルに来て海を眺めながらドリンクやランチ
を楽しみますが、今日は「サンディエゴのベスト・サンデー
ブランチ」と言われるブランチに来てみました。一人約1万円。
ブッフェスタイルなので気が向きませんでしたが、旦那さんが
どうしても行ってみたいというので、しぶしぶと、、。

お洒落して行ったのに、レストランについてみると、まるで

その辺のカフェテリアみたいでビックリ。サービスも悪いし、
子供は走り回ってるし、がっかりでした。お料理は予想どおり
イマイチ(苦笑)。一万円の価値、全く無しでした~ あはは。

おまけに、ブッフェは人間の貪欲さがにじみ出る場所。食べきれ

ない程お皿に盛り、沢山残しては、また採りに行く。あんなに
食べ物を無駄するのは、モンサント/GMO(遺伝子改良の食料)を使用
しないと人類が充分に食べて行けなくなってしまった時代に
全く相応しくないと思います。

それで、おそくなりましたが、なぜ、幽霊?

このホテル、お化けがよく出るのでも有名なんだそうです。
確かに納得。初めて訪れた時、古い建物の中の廊下を
歩いている時に、なんやら感じた私です。泊まったゲストたち
は、よく謎めいた音を聞いたり、幽霊をみるそうですヨ。

でも、あのガチャガチャとしたブランチがあれば、お化けに

とっては愉快な住処なのかも知れませんネ~!
 

Thursday, October 11, 2012

Tiny Autumn in SoCal 小さい秋みつけた


Autumn has arrived in SoCal, but it still looks like this outside. Since I was born in Japan and grew up in New York where they had distinctive four seasons I have not still gotten used to this SoCal climate yet.

秋と言えども、いつもこんな感じです、南カリフォルニアは。
生まれた場所、日本にも、育った場所ニューヨークにも
はっきりとした四季があったので、未だに四季が無い
生活は、なんだか不思議です。


About two weeks ago the lovely pumpkins began lining up at the stores, and it makes me feel a bit relieved to know that the fall is here, too. The stores have started selling the Halloween items, and some of them already are selling the Christmas stuff! I could not believe it.
We live in a society that wants you to live fast and think ahead constantly. Wouldn't be nice if we could slow down a bit, live for the "now" and just take a slow and deep breath? It is autumn, after all :)

2週間前くらいから、マーケットにパンプキンが並び始め
ました。これで、ちょっぴり、ほっ。秋を感じます。
お店はハローウイーンのアイテムがいっぱい。中には
もうクリスマスグッズを販売しているところもあり、
「ちょ、ちょっと待ってえ~!」と叫びそう。

いつも早足の世の中、、。秋くらい、「今」に生き、ゆっくり静かに

深呼吸したいものです。笑

Tuesday, October 9, 2012

Dr. A.Weil's True Food ワイル博士のレストラン

 Dr. Andrew Weil, an internationally renowned health guru's restaurant, True Food has opened in San Diego! This is the newest one among others in Phoenix, Scottsdale and Santa Monica. How lucky am I to be able to enjoy his restaurant near my house... many of my New Yorker friends are so jealous!

 日本でもお馴染み、世界的に有名なアンドリュー・ワイル博士の
レストラン「True Food」が、サンディエゴにオープンしました!
アリゾナにインターグレイティブメディスンのセンターを持つ彼は、
医学だけでなく、健康な食事法のグルーでもあります。フィーニックス、
スコッツデイル、サンタモニカに続き、ここサンディエゴ店。
なんてラーッキー!私のニューヨーカーの友人たちも皆、うらやまし
がっています。



 Ever since its opening the restaurant has been packed with a long waiting lines every day. The space is so "SoCal" - very spacious, green and clean with soothing Buddha statues here and there. All the produce come from the local organic farms, and they are very fresh. The photo above is tofu and Shiitake mushroom lettuce raps!

オープンして以来、いつ行っても凄い行列。南カリフォルニアならではの
贅沢すぎるくらい広い空間は、グリーンでクリーンで、さりげなく
美しい仏像が置かれていて、なんとも心地良いスペースです。
素材は全てローカルのオーガニック農場から来ている新鮮なもの
ばかり。上の写真は、お豆腐と椎茸のレタスラップ!





This dish is edamame dumplings with sprouts. We also had a wild mushroom pizza, tofu tacos and roasted veggies. They were all so tasty and delicious that I went back two days in a row!

I also made Dr. Weil's famous "kale salad" at home. You chop up the fresh raw kale and mix with olive oil (make sure it's a good one), lemon juice, garlic, black pepper, salt and Parmesan cheese. You taste the deep nutty flavor of kale, and I love this dish.

Actually, my doctor, a western medicine doctor (MD) has studied with Dr. Weil at his Integrative Center in Arizona, and she likes to combine the western medicine, eastern medicine and the alternative medicine all together. I like that idea very much, since each one has so much to offer. (My doctor is a young and beautiful woman, and is just so cool!)

The hospital where she works has been considered as one of the top hospitals in California, and it has a "mindfulness" program where patients can take meditation and relaxation sessions there. It is still rare to have such programs at hospitals in the States, and it is certainly a progressive system.
I remember that my doctor in New York used to say that his dream is to practice in SoCal where it's considered as "elite" of the medical world in America. Now I understand what he meant.

You are what you eat.

Let's choose carefully what to eat, and thank our food that keeps us healthy :)


こちらは、枝豆のダンプリングとスプラウト。私はその他に
ワイルドマッシュルームピザ、豆腐タコス、野菜のロースト
などをいただきましたが、どれも滅茶苦茶美味しかったです!
あまりにも美味しいので2日続けて通ってしまった程。

ワイル博士の有名な「ケールサラダ」も、今日は自宅で

作ってみました。ケールを切ってオリーヴオイル、ガーリック、
塩、胡椒、パルメザンチーズ(粉状)であえます。ケールの
深みある味が充分に楽しめる一品。

実は、私のかかりつけのお医者さまは、西洋医学のドクター

ですが、アリゾナのワイル博士のセンターでアルターネティブ
メディスンも学び、西洋医学と東洋医学、アルターネティブ医学
を融合しているドクターで、とにかく素晴らしいのです。(まだ
若くてしかも綺麗な女性!)
その病院には、「マインドフルネス」の部門もあり、瞑想や
リラクゼーションのセッションも受けれるのです。このような
システムがある病院はアメリカにはまだあまり存在しません。
(ちなみに、この病院はカリフォルニアでもトップと言われています)


南カリフォルニアの医学界は、アメリカの医学界で先端を行く
エリートとされているそうです。そういえば、私のNYのドクターが
南カリフォルニアで働くのが理想だ~と言ってたのを
思い出しました。

You are what you eat. とよく英語で言います。「あなたは、あなたが

食べるものそのもの」とでも訳しましょうか。

口に入れるものはしっかり選んで、感謝の気持ちを込めていただきたい

ですよネ。


Sunday, October 7, 2012

My diet

 I've received many emails asking what I eat every day. I love to eat. In SoCal where the Sun is always out we often enjoy the outdoor dining at home. Since the Sun is strong a large hat and sunglasses are the must items!

「理麻さんはいつも何を食べてますか?」という質問を
沢山いただきました。
ダイエット、、なんて言うと「痩せるための食事法」という
イメージが日本ではありますが、英語のダイエットは、
単に「食事法」という意味です。私は食べることが大好き。
いつも晴れの南カリフォルニアでは、時々、家の外で
食事を楽しみます。太陽が強烈なのでいつも帽子と
サングラスはマストアイテム!


So, what do I eat every day? Well, I get up around 5:30AM or 6AM every morning, and drink a glass of water, followed by a cup of milk tea or coffee. Then, I go to the gym to work out, and I have an early lunch (or a late breakfast?) I usually eat some green salad (with olive oil and rock salt), grain (quinoa, faro or brown rice), warm greens (kale, broccoli or Swiss charts, etc.), natto (Japanese fermented soy beans), Japanese pickled plums and so on.

For the afternoon tea and snack, I take a cup of home-made chai, almonds, Parmesan cheese, apples, pears or Greek yogurt. They are all organic.

The photo above is my dessert wine after dinner. Just kidding! I don't drink any alcohol. This is my favorite organic blueberry juice (100%) that I enjoy in a Belgium beer glass with my favorite pink elephants! I only drink water during meals, and I like it that way.

My daily diet is nothing so special or inviting..., but it makes me feel healthy and good. So it is working for me for sure :)


それで本題のダイエット。まず朝5時半か6時に
起きて、水をグラス一杯飲みます。それからミルクティーか
コーヒーを飲みます。
その後ジムでワークアウトした後、早めのランチ。
ランチはたいてい、グリーンサラダ(オリーブオイルと
ロックソルト)に、グレイン(キンワ、ファーロ、玄米など)
に納豆、梅干し、温野菜(ケール、ブロッコリ、スイスチャートなど)
あとは、お豆腐などです。

午後3時のティータイムは、チャイ一杯。スナックにアーモンド、

パルメザンチーズ、洋梨やリンゴ、グリークヨーグルトなど。
口に入れるものは、ぜ~んぶオーガニックです!

ディナーの後は、毎日一杯飲むデザートワイン(写真上)。

というのは冗談。私はお酒全く飲めませぬ。これは、
毎日飲んでいるオーガニックブルーベリージュース。
もちろん100%。大好きなピンクのゾウさんのデザインが
可愛いベルギーのビールグラスでいただくと、なんだか
一層美味しいような錯覚が、、。笑

あとは、一日中、水をよく飲みます。食事中は、いつもお水。

ソーダやジュースなどは一切飲みませ~ン!

特別に人がうらやむようなダイエットでは全くないですネ、、。

でも、体調も良いし、食べた後に眠くならないし、私はとても
気に入っているダイエットなんです。ボナペティっ!

Tuesday, October 2, 2012

Our Planet 私たちの星

I haven't been biking at all lately... Actually I am a typical New Yorker who likes to
walk everywhere. Even in Socal which is a big car society I try to walk as much as I can, and
not to mention that I drive a hybrid car. It is my small contribution to reduce the pollution!

自転車、最近乗ってないなあ、、、。NY育ちなので、もっぱら
歩くのが大好き。車社会の南カリフォルニアでも、できるだけ
歩いています。愛車もハイブリッドカー。なるべく害を出さない
ように心がけています~!



This is a sign in a forest somewhere, and how smart and witty is that?!?
I've heard that the reason why Mt. Fuji has not been recognized as a World Heritage is because of its pollution. I mean, a man-made pollution. I just don't comprehend how people climb the mountain, enjoy the nature and leave some trash behind. I've seen people littering mostly in undeveloped countries, but hey, Japan should know better than that!

Tomorrow night is the Presidential debate between Obama and Romney. The Conservative Republicans believe that the climate change is a hoax. That's right, they don't believe that the earth is facing a serious, urgent and critical problem. They deny science. They also say "No" to the abortion rights in cases of rapes. How can a victim bear a criminal's child, and raise the baby with unconditional love and care? To me it just seems too much to ask...

We, humans have damaged our earth enough. If we don't take care of it who will?

これは、ある森林内でのサイン。「足跡以外は何も
残さないで」、「とるのは写真だけに」、「殺すのは
時間だけ」という意味。なんて素晴らしい!

富士山が世界遺産に認定されないのは、ゴミが酷すぎる

からだと聞いています。自然を楽しんだついでにゴミを
捨てて返る心理が私には分からない。ゴミをその辺に
ポイポイと捨てる感覚は、発展途上国でよく見かけますが、
日本でもうそんなことをするのは可笑しいですよネ~。

明日の夜は、いよいよ、大統領選挙へ向けてのディベート

です。オバマ大統領と共和党候補者ロムニーの討論と
なります。コンサバな共和党は、「地球温暖化は人間が
作り上げたでっち上げ」と信じています。科学を否定し、
女性の中絶も反対。そう、レイプされた女性でさえ中絶は
ダメと考える党です。

地球を荒らしたのは、間違えもなく人間たち。我々の住処を

人間の手で守らなければ、誰が守ってくれるのでしょうネ?

Saturday, September 29, 2012

Call me oldfashioned... やっぱり手帳


This is my 15-yr-companion filofax. I still prefer this notebook much more than my iphone and computer. Since several years ago my friends have been laughing at this (and at me), and Kate's Paperie in SoHo, NY stopped carrying the refills because "No one buys them anymore." So I buy the refills online every year. I know that it's better to go paper-free, but this one is hard to let go...

これは15年以上使っているファイロファックスの
手帳。iPhoneやパソコンよりも、やっぱりこれが良いのです。
数年前から既に、まわりから笑われていました。いつも
リフィルを買っていたNYはソーホーの「ケイツペイパリー」も、
「買う人が減ったので」という理由からリフィルを扱わなくなって、
今はオンラインで買っています。ペーパーフリーになった方が
エコにも良いのだけれど、なかなか手離せないのです、、。


Over the years I have patched, fixed and decorated the damaged spots. For the butterfly on the cover
I used the Swarovski crystals, the colorful tapes from a trimming shop in NYC, and the donkey came from the Yellowstone National Park key chain. The front hook got broken, so I fixed it with a bracelet from Accesorize, a popular boutique in England. I have made it so lovely that I will definitely use it for another 15 years!

あちこち傷やシミなどができるたびに、パッチワーク
で「飾りつけ」して来ました。表面のチョウチョは、スワロスキー
クリスタル、カラフルなテープはNYのトリミングショップで
ゲット。ロバさんはイエローストーン国立公園で買った
キーホルダーでした。留め金が壊れたので、イギリスの
人気ショップ「アクセソライズ」のブレスレットで補修。
ここまで可愛くしたのだから、まだまだ愛用しますヨ~!
Copyright©Rima Fujita 2009 All rights reserved.